
コメント

プポ
消毒液ではないですか?イソジン使ったりするので茶色いものがつくことはありますよ。

チエ♪
私もお腹の張りがひどく、1ヶ月前に1週間ほど毎日消毒と薬のため、病院に通いました。その時は水っぽいおりものや入れた薬がでてしまうこともあると先生に言われ、水っぽいおりものはありました。
それから2週間後の検診でも、消毒と薬を入れたのですが、その日は夜まで、生理の初日のような茶色のようなものがあり、おりものシートも何度も取り替える位でした。
次の日からはなんともなく、おさまったので病院にはいきませんでしたが、今週の検診でその時のことを聞いたところ、過去に膣内で炎症があり、その時の出血したときのものがでてきたと説明を受けましたよ。
何日も続いているようであれば、病院に相談した方が良いと思います。
-
あやなちゃん
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 12月6日

あやなちゃん
私の場合、赤っぽいような
茶色ではない感じです😅
水っぽいオリモノだけしか言われてないのですが出血があったりしたら来てくださいと言われました。
これって出血に入りますかね?
内診後、すぐに血が出てて
あ〜たまに内診後に出血あるしなとか思ってたんですがいつもより量も多く長く続くので(´·_·`)

チエ♪
個人差もあると思うので、私もなんとも言えませんが、赤茶というより薄い茶色という感じでした。その時は、いつもと違う色つきの薬を入れたのかと思ったりしましたが…。
でも、その出血のようなものが大量に、1日以上も続くようであれば、病院に電話して聞いてみた方が良いかもしれません。もしかしたら、出血が続いている可能性もあるので。
私は、病院の帰り道でおりものシートではおさまらないくらいで、そのあとも3時間位後でも同様だったので、生理用のナプキンでそのあと過ごし、朝起きてからはなにごともなかったかのようにおさまりました。

退会ユーザー
内診の後は出血することもありますよ!心配なら病院にきいてみては??人それぞれなので。。
あやなちゃん
茶色いというか、オレンジっぽい色です(´·_·`)
張りが酷く病院に行き、
ばい菌で張りがおこらないように薬をを入れてもらい効いたりすると
水っぽいオリモノ出るよしか言われず、、、出血等の事は何も、、、