
コメント

退会ユーザー
私は高温期ってなくて、いつも体温は36.5以下でした。基礎体温もギザギザでしたが妊娠出産しました!
個人差はあると思いますが💦
退会ユーザー
私は高温期ってなくて、いつも体温は36.5以下でした。基礎体温もギザギザでしたが妊娠出産しました!
個人差はあると思いますが💦
「黄体ホルモン」に関する質問
保険診療で人工受精をされているかたに黄体ホルモンについて質問です。 保険診療で人工受精を行った場合、黄体ホルモンのお薬はだせないのでしょうか?? また処方してもらっている方に質問ですが、黄体ホルモンには内服や…
人工受精後の黄体ホルモンのお薬は(ルトラールやデュファストンのお薬)、いつから飲んでいますか? 人工受精後、当日とか翌日、排卵確認してからなど様々のようなので、みなさんのところはどうですか?
排卵日確定してるので妊娠5wくらいのものです 病院でも市販薬でも妊娠陽性でてます。 今朝シャワー浴びてたら出血し病院へ黄体ホルモンが少ないとのことで注射と処方をもらいました エコーでは袋かなあって感じのまだ…
妊活人気の質問ランキング
jaemmm
ありがとうございます!✨
体温が低めなんですね!低温期との差はどれくらいでしたか?
私は今回低温期と高温期の差がほぼなくて、たまに36.7℃とかまで上がるんですが…。翌日には36.5℃など…。かなりガタガタで…💦
退会ユーザー
ガタガタってストレスの影響もあるらしいですよ!
私は普段の平熱も36.3~36.5位なので、ほぼ変化がない感じでした!
jaemmm
なるほど (^^)/
忙しい日々を過ごしては居ますが、あまりストレスを感じてるとは思わないんですが…。身体は感じているんでしょうか(*_*)
娘を授かったときは綺麗な2層になり、今回体温が安定しないことでネット検索すると「無排卵」としか出てこず不安でしたが、必ずしもそうとは限らないと分かり安心しました!!毎日気楽に過ごせるよう努力したいと思います✨