 
      
      
    コメント
 
            みみ
上がると思います( ; _ ; )
 
            りっくんmama
130万稼がれると所得割額は上がると思います。
でも私なら社会保険料が130万から引かれる会社であればその範囲で稼ぎます。130万の住民税はそこまで高くないですし、保育料も我が家も来月から上がる計算でしてますが月5000円です。上がる幅は地域によってなのでなんとも言えないですが、、、。自分の所得割も6000円ありましたが旦那の所得割が大きく上がったのが原因でギリギリ上がる計算の予定です。旦那様も必ず前年と同じ所得なのでしょうか?旦那様のほうで昇給あれば旦那様だけでも保育料は上がる可能性ありますし。保育料の所得割額もいくらからいくらと範囲がありますのでそのギリギリで収まる場合もあるわけで。どちらにせよ保育料が年間で6万(お住いの地域で計算してみてください)住民税払ってもプラスなので130万から社会保険負担の企業なら130万まで稼ぎます。
- 
                                    ゆずまま あがるんですね(´·ω·`) 
 130働いたとしてもギリギリで収まるのがベストですね😭
 旦那も給与変わってきますね!
 全体でプラスになるか計算したいと思います!
 詳しくありがとうございます(*^^*)- 8月5日
 
 
            こう
確実にあがると思います😭
- 
                                    ゆずまま そうですかー(´・ω・` 
 残念です- 8月5日
 
 
            ゆじゅあ
上がっちゃいますね😭!
- 
                                    ゆずまま ですか😭 - 8月5日
 
 
            初めてのママリ🔰
上がりますよー💦
私が実際上がったので💔
- 
                                    ゆずまま 上がりますか… 
 あがっちゃったのですね😭- 8月5日
 
 
            ちいちゃん
合算なら上がるのでは?
うちは所得の高い方でしか計算されないので関係ありません!
 
            ゆずまま
合算なので上がりますね😭
そうゆう地域もあるのですね(º ロ º*)
 
   
  
ゆずまま
上がりますか😭