
コメント

こゆき
うちは10ヶ月半で自然卒乳しました😊
離乳食をよく食べる子で2回食にしたあたりから食後の授乳は飲まなくなり、3回食にしたときにおやつ代わりの補食も始めて、その頃には日中の授乳はなくなりました!
寝かしつけを添い乳から抱っこトントンにしてみたら案外いけて、夜中泣いたら授乳してたんですが、それも徐々にトントンで寝るようになりそのまま卒乳しました✨
一応、お風呂とかでおっぱい見えないようにとか考えましたが、特に欲しがる様子もなく、完全母乳でおっぱい大好きだったくせにそんなことは本人は忘れてるのでめっちゃ乳首引っ張って遊んできます😂
なので、うちは夜間ではなく日中の卒乳が先でした😊

naho
11ヶ月半で卒乳しました!
離乳食をよく食べたので
まず日中飲まなくなりました!
それから寝る前と
夜間起きた時の2回になり
寝る前もお茶にして
夜間起きた時だけになり
夜、起きずに朝まで寝るように
なったので卒乳しました😊
うちも日中の卒乳が先でした。
-
あおまま
みなさん日中からが多いみたいですね!
うちも自然にできるように頑張ります!!
コメントありがとうございました😊- 8月6日
あおまま
なるほど! 日中から卒乳ってパターンもあるんですねー!
自然に卒乳できて本当羨ましい!
それ理想です!!😂
うちはなかなか離乳食が進まなくて💦
完母でオッパイ大好きなのは一緒なんですけどね笑😂
頑張ります!
こゆき
子どもも私もストレスなく卒乳出来ましたし、本当に徐々になので一気に断乳とは違いおっぱいが張って大変とかは全くなく、ただただ急速におっぱいがしぼんでいきました笑笑
7ヶ月検診の時(日程の都合ですでに8ヶ月半でした)、本当にもう母乳なくて良いのか相談した時は離乳食でリズムがしっかりついているなら卒乳してもいい、とのことでした☺️
夜間断乳しても夜泣きがなくならない子はたくさんいるし(うちの子も今でもたまーに起きますが、毎日の夜泣きがなくなったのは1歳過ぎでした)、離乳食後期になって栄養のほとんどを離乳食から取るべき時期が来た時に、まだ離乳食よりおっぱい!なら断乳もありかな?と個人的には思いますが、やっぱりお互いのタイミングで自然にやめられるのが一番かな❓と思います😊
あおまま
ありがとうございます😊
細かくコメント頂いて、
とても落ち着きましたー!
今のところ離乳食もなかなか食べてくれず、、ミルク拒否の完母で
オッパイマンなので💦
周りはみんな断乳した友人ばかりだったので、無理矢理した方がいいのかどうなのか 不安でしたー!
できれば私達も自然に卒乳したいので
気楽にゆっくりタイミングを見つけて
やっていこうと思います😊