
コメント

ママリ
北海道住みです!
6畳の部屋で涼しいて思うくらいに15分位かかる感じですかね🤔

安田
せっかく新築なら窓用エアコンもったいないですよ😢
寒冷地用じゃなければ工事費込み(コンセントある前提で)10万くらいでありますよー!
-
はじめてのママリ
新築ですが住んで2年になります!
まさかこんなに暑くなるとは思わず…エアコンの想定してなかったんです😂
なのでコンセントもなく。
でもエアコンつける方向で夫と相談しようと思います!- 8月3日

510928
賃貸の時に窓用エアコン使ってましたが、エアコンの近くしか涼しくならなかったです😂
今は戸建でLDK18畳です。最近エアコン高いんですかね😳うちでつけた時は20万くらいでした😂
-
はじめてのママリ
畳数、同じくらいです!
何畳用のエアコンにしましたかー?
畳数と同じくらいだと冷えすぎるから小さめがいいと夫が言ってきかないのです💦- 8月3日
-
510928
18畳用のを買いました😁確かにもう1段階落としてもいいのかな?って思うくらいすぐに快適になります。
ただ冷やすのに時間がかかるとそれだけ電気代消費しますから、本体の差額と電気代の差額がどのくらいなのか天秤にかける感じですかね😂- 8月3日
-
510928
ちなみに他の方の回答を見ましたが8畳用はおススメしません😂
まず8畳用は電圧100v、14畳とか18畳用は電圧200vなので使えるコンセントが違います。
使えなければ確かに寝室に移動できますが、コンセントの電圧変更工事も必要なので無駄な出費だと思いますよ😭- 8月3日
-
はじめてのママリ
すごく参考になるアドバイスありがとうございます!
あっという間に快適になるんですね!
そして若干小さめエアコンにした場合の、本体の差額と電気代の差額…未知数!
ですが、そういう視点もあるんだなぁと勉強になります。
8畳用は必ず阻止しようと思います!!笑- 8月3日

はじめてのママリ
せっかくの新築ならエアコン付けちゃうなー😂😂😂
-
はじめてのママリ
エアコン〜〜😂
高いけど奮発しちゃいます💕- 8月3日
-
はじめてのママリ
こないだ友達が新築建てたので見に行ったのですが、リビングにエアコンついててめちゃくちゃ快適でしたよ😂😂😂
- 8月3日
-
はじめてのママリ
友達も私も北海道住みです😁
- 8月3日
-
はじめてのママリ
夏の猛暑のときはエアコンあると快適ですよね!きっと
家を建てたときは日中家にいない生活だったので、エアコンの重要さに気付かず設置しませんでした💦
産後初めての夏、私も北海道ですが、もうギャフンです笑- 8月3日
-
はじめてのママリ
暑かったですよねーー!!😭😭
ジメジメする地域もあったり😢
親んとこはじめーっとしててなんか気持ち悪かッたです笑
日中家にいるようになると、気づいちゃいますよね😂私もです😂- 8月4日

なちゃん
我が家も新築ですが長い目みてエアコン購入しました!LDK20畳ですがキッチン抜きで14畳のエアコン(200V)で大丈夫と言われたので14畳しました。値段は12万ちょっとです!
友人の家は戸建てで冷風機にしたのですが全く涼しくないと言ってました💧
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
20畳で14畳用のエアコンを使ってみて、涼しさはどうですか?
快適な室温まで冷えますか?
夫も実際の畳数より小さめでいいと言ってるのです😅- 8月3日

かりん
窓用使ってます(^ω^)
パワフルな分やや機械音が気にはなりますが、涼しくなりますよ!
でも長い目で考えるならエアコンつけるのが良いかと…うちは戸建賃貸なので😅
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
冷やすためのエアコンなら使うのは一ヶ月程度かと思い、窓用エアコンでよいと夫婦で言っていたのですが、ちょっと再検討してみます!- 8月3日

はじめてのママリ🔰
先日エアコン購入しましたが、18畳用で工事費諸々込みで16万5000円でしたよ(^ ^)
シャープのプラズマクラスターのやつです!
今は安売りしてるので、せっかく戸建ならエアコンがいいと思います😊
-
はじめてのママリ
20万円超えないのは良いですね!シャープのエアコン、チェックしてみます!
お金がとんでいきます〜😂- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、うちも実際の畳数より小さいのでいいんじゃないかと思ってましたが、小さいとその分ハイパワーで動くということなので、機械への負担も大きいし、動き続けることになるので節電にもならないそうですよ💦
最近の戸建ては機密性が高いので、若干なら小さめでもいいかと思いますけど、あまり小さすぎてもよくないかもしれません😵- 8月3日
-
はじめてのママリ
ちょうど悩んでいたことにご回答頂いて助かります!
LDK18 畳のところ、8畳用のエアコンをつけると夫が言い始めまして。笑
断熱性能を良くしたんだからそれで試してみて、だめならそのエアコンを2階に設置して、一階用に新しいのを買おうと言うのです。
うち、試しに設置するほど金持ちでしたか?という感じです😂- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
それはさすがに小さすぎるかと思います😱18畳なら14畳くらいなら許容範囲かと思いますが…(確か14畳用で14〜17畳って書いてあった気がします!)
うちも20畳はあるのですが、主人は6畳用でいいと言い出し…ありえないと思ってお店の人に聞いたらそのような回答でしたよ!
試しにつけるって言っても、扇風機みたいに簡単に移動できるわけではなく、取り外すのにも取り付けるのにもさらに工事費かかっちゃいますからね😱😱😱
それは無駄すぎる出費です〜😭- 8月3日
-
はじめてのママリ
なるほどー!
同じ状況だったんですね!
もし小さくするとしても、1レベル下げるくらいにしないとだめですね😅
悩んでいるうちにお盆が過ぎて夏が終わってしまう〜😂😂- 8月3日
はじめてのママリ
参考になります!
音は気になりますか?
ママリ
6畳でつけているとうるさい感じです…
テレビのボリュームが8でいいところ12とかにしてます笑
部屋が大きいともう少し静かに感じるとおもいます!
はじめてのママリ
参考になります!
色々検討してみたいと思います
ありがとうございます!