![Nak](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
はじめまして!
私の子どもも首はすわってきていますが、完全ではないです!
抱っこしているとガクっとなることもあるのでまだまだ油断できない感じです😅
早くすわってほしいですー🙄
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
3ヶ月健診で座ってると言われましたが、たまにかくんってすることありました笑
そこから1週間、ピシっと首まっすぐになるようになりました😂
かくんってなっても大丈夫なように軽く手を添えてあげるといいかと😌
-
Nak
返信ありがとうございます‼️
やっぱりまだ完全ではないんですかね(^^;)
ピシッてなるの楽しみです😻
しばらくは、今まで通り手を添えて抱っこします🙌🏻- 8月3日
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
だいたい4ヶ月頃の検診で、首座りOKと言われますよねo( ›_‹ )o
ですが私が信頼している助産師さんから聞いた話では、本当は完全に座っているわけではなく、完全な首座りは10ヶ月はかかるそうです。
小児科の先生や検診ではこの知識があるにも関わらず、ある程度の時点でOKを出されます...
なので4.5ヶ月の子でもしっかり気をつけてあげるべきだという風に言われましたo( ›_‹ )o
-
Nak
返信ありがとうございます‼️
そうなんですね😫💦
まだまだ気をつけなければいけないですよね!(^^;)- 8月3日
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
長女の時に言われたのは、両手を引っ張って首が付いてくれば医学的には首が座っていると言うけど、まだ不安だから抱っこの時は手で支えたりして気をつけてと4ヶ月検診で言われました。
医学手に座っているんだと思います。
-
まさこ
まだ不安→不安定
- 8月3日
-
Nak
返信ありがとうございます‼️
そうですよね😫💦医学的には据わっててもやはり不安定の間はしっかり支えた方が良いですね🙌🏻- 8月3日
Nak
返信ありがとうございます‼️
やっぱりまだ完全には据わってないってことですよね(^^;)
ほんと油断できません😭
早くピシッっとしてくれると良いてわすよね😻💕