※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
その他の疑問

堺市の、東区、美原区、南区の待機児童って多いですか?保育園に入れなか…

堺市の、東区、美原区、南区の待機児童って多いですか?
保育園に入れなかった方いますか?

あと、住みやすさも教えてほしいです(>_<)

どなたか宜しくお願いします!

コメント

ちぃ

東区ですが、途中入園はできませんでしたが、4月入園は入れました☺️
働いていたからかもしれませんが💦

北野田の近くですが、スーパーもたくさんありますし、住みやすいですよ☺️

  • ゆい

    ゆい

    4月入園、何歳児クラスで入れましたか?
    質問ばかりすみません(>_<)

    • 8月2日
とと

東区、美原区は堺市の中でも待機は少ないです✨
途中入園は空きによりますが4月入園なら求職中でもほぼ入れます😊
美原区はバスがありますが駅は遠いので車があった方がいいです😅
南区は住宅地で落ち着いてる雰囲気なので住みやすいと思いますよ🙂

  • ゆい

    ゆい

    そうなんですね!
    詳しく教えて下さりありがとうございます!(^^)

    • 8月3日
ひとみん

美原区に住んでます!!末っ子が6月から保育園入れました(^^)赤ちゃんクラスですが。
駅は遠いですが、近くにスーパーなどあるので住みやすいです!

  • ゆい

    ゆい

    そうなんですね!
    ありがとうございます!(^^)

    • 8月3日
deleted user

皆さん入りやすいとおっしゃっですが、1歳未満だからだと思います。もちろん地域もあると思いますが。
私は美原寄りの東区に住んでいますが、育休明けで申請したら入れませんでした。

1歳児の4月入所でたいがい埋まると役所で言われました。隣で話をしていたママさんは頭を抱えて何ヶ所も希望書きまくってました。私は近所の園が人気の園だったようで、一斉入所も無理でした。
結局母に預けてパートに出ています。今は3歳児の幼稚園狙いですが、これも抽選で厳しそうです。

同い年の子供がいる職場の子は、第7希望まで書いてやっと入れたけど、2年保育なので来年また探さないといけないと困っていました。

  • ゆい

    ゆい

    そうなんですね....
    1,2歳児って、ほんと入りにくいですよね(T_T)
    詳しく教えて下さりありがとうございます!

    • 8月5日
ma.ma

北区に住んでいます

みぃこさんもおっしゃってますが
堺市は1歳児未満はどこも空きが
あるそうです

わたしも現在待機児童ですが
どの区が空いてるか聞くと
1歳からは難しいと言われました💦
シングルのかたでも
途中入園はよほど点数がない限り
難しいといわれました、、

  • ゆい

    ゆい

    シングルでも難しいんですか....
    1歳児はほんと難関ですね(T_T)
    コメントありがとうございます!

    • 8月5日