
コメント

まめこ
5ヶ月半から保育園預けて、一歳3ヶ月で卒乳するまで母乳あげてました!
できること、職場で搾乳したり休みの日は母乳だけにしたりって感じでしてました。私は面倒だったので、仕事中は1ヶ月くらいで張らなくなったので、仕事中の搾乳も辞めちゃいました。
一歳くらいまでは授乳してても差す感じがあったのに、それ以降は無くなり、出てる実感がなくなってきちゃいましたね😅それでも吸ってくれてました!やっぱり一日一回の授乳が続くと、さすがに出なくなりますよね💦
まめこ
5ヶ月半から保育園預けて、一歳3ヶ月で卒乳するまで母乳あげてました!
できること、職場で搾乳したり休みの日は母乳だけにしたりって感じでしてました。私は面倒だったので、仕事中は1ヶ月くらいで張らなくなったので、仕事中の搾乳も辞めちゃいました。
一歳くらいまでは授乳してても差す感じがあったのに、それ以降は無くなり、出てる実感がなくなってきちゃいましたね😅それでも吸ってくれてました!やっぱり一日一回の授乳が続くと、さすがに出なくなりますよね💦
「母乳」に関する質問
一ヶ月の男の子を育てています。 搾乳すると70から110くらいの量なので、混合にしているのですが、母乳の後疲れてなのか眠ってしまいミルクを飲んでくれません。 ですが満足してないため1.2時間程度でまた母乳を欲しがり…
産後50日 おっぱい張らなくなりました。… 差し乳になるには早いですか? 1週間前まで搾乳直母➕6-7回してたんですが、 今週から頻回おっぱいに変更➕搾乳1日1回に変更しました。 身体から出す母乳の量は圧倒的に減…
おすすめのミルクが知りたいです。 混合で搾母乳と合わせてあげています。 今ははぐくみを使っていますが、いろいろな粉ミルクを冒険してみようかと思っています。 悩みとしては、 ・便秘ではないが、ガスでお腹が張る…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かず
ありがとうございます😊
やはり、すぐあげれない環境は搾乳などしないと難しいですかね😩💦