
家電についてです。洗濯機をそろそろ買い換えようと思っています。家族4…
家電についてです。
洗濯機をそろそろ買い換えようと思っています。
家族4人で5キロ使っています。(私の独身時代のもの)
よく頑張ってくれたと思います💦
今は縦型の洗濯機を使っていますが周りはドラム式が多い気がします。
家電屋さんのおじちゃんは、「水を使う洗濯と、真逆の乾燥が同じ機械でできるなんてすぐ壊れやすいのは目に見えてる。洗濯機と乾燥機は別がいいよ」と言ってました。
友人はドラム式を買って数年で乾燥機能が落ちて来たそうです。
みいろんな方の感想が聞きたいです。
ドラム式の感想を教えてください👕
- きんちゃん(6歳)
コメント

RyuRyu
今年、買い替えました、
今も昔も縦型の洗濯機です!
やっぱ誰に聞いてみても乾燥機と洗濯機は別々が良いそうですよ!
ウチはドラム式ではありません、
元々、ドラム式は選択肢の中に無かったのと去年?ドラム式の洗濯機の中で子どもが亡くなったNEWS見て尚更やめようと旦那と話しましたね!

ちぃのまま❦
ドラム式のものを8年?9年ぐらい使っています🙆♀️
ドラムだとタオルが柔らかく仕上がりにくいのでタオルだけ毎回乾燥も使ってるんですけど、ここ2.3年前ぐらいから1回で乾燥しきれなくなりました😅
1回の洗濯〜乾燥に2.3時間程かかる上に、乾燥が2回必要なのでかなり電気代食ってると思います😭😭
洗濯と乾燥は別の方がいいな〜と思いました😵💦
-
きんちゃん
そうなんですね👀
やはり乾燥機能が落ちてくるんですね👕普通の乾燥機使ってますが、新居の脱衣所が広くないので持って行くか悩んでます🌀
高い買い物なので慎重になりますねー💰
ありがとうございます😊- 8月1日

ぷー
うちは今のドラム式が確か5年目で、洗濯物はほとんど外に干したことないくらい乾燥機能を酷使してますが、乾燥機能が落ちた感は特にないです!
スイッチ一つで乾燥まで終わるので、洗濯終わるのを待たなくていいし、もし今壊れても私は絶対次もドラム式にします!
-
きんちゃん
ドラム式で乾燥機能もまだしっかり使えてるんですね💪乾燥までスイッチ1つでやってくれるのは魅力的かも…特に乾きにくい時期に重宝しますよね✨
- 8月1日

SR
ドラム式10年使っていましたが
壊れたりなど乾燥機能が劣ったりなどはなかったです😊
実家にセカンド洗濯機として譲りましたが
まだまだ普通に使えてるみたいです!
乾燥機能は使ってないみたいですが…。
今はドラム式と縦型両方使ってますが
洗浄力が縦型の方が断然いいです!
-
きんちゃん
洗浄力にも違いが出るんですね👀ウチは男の子もいるのでこれから汚して帰ってくるかと思うとますます洗浄力は重視してしまいます👕
悩む〜😅- 8月1日

鮎🐟
息子が産まれる少し前にドラム式にしました。
もう3年程使ってますが、洗濯機能も乾燥機能に変化はありません。
メーカーはHITACHIです。
子供はよく服を汚すし、私は花粉症持ちなので、花粉の時期や梅雨の時期、洗濯物が乾きにくい冬場なんかも乾燥機能は重宝してます😌
うちは毎日タオル類だけは乾燥機能で乾かしてますが、すごいふわふわに仕上がりますよ😊
最近は息子が私の真似をして扉を開けようとするので、使ってない時はチャイルドロック機能必須です😂
乾燥を使った後は、フィルターやパッキンが汚れるので、日々のお手入れやメンテナンスが少し大変ですが、そこを怠ると機能の低下や故障の原因に繋がるのかなと思います。
後は縦型よりドラム式の方が節水にもなるようです😌
縦型だろうがドラム式だろうが、どちらにもメリットデメリットはありますしね。
最終的には自分の好み次第だと思います😆
-
きんちゃん
ふむふむ🤔日々のお手入れで長持ちするんですね。節水にもなるんですね、知らなかった👀
そうか、チャイルドロックがあるんですね!それは必要ですね💡
参考にします、ありがとうございます😊- 8月1日
きんちゃん
ありがとうございます😊やはり洗濯と乾燥の機能は別がいいんですね💡
乾燥機は別に買っていますか?
RyuRyu
ウチはまだ借家で乾燥機は置くとこ無いので買わないです!
乾燥機使いたい時には主に旦那の実家で乾燥機借りてます✨
きんちゃん
なるほど💡
今ある乾燥機も引越し先に持っていくか悩んでいます💦浴室感想がどれだけ機能してくれるか💦
確かにドラム式の事故ありますもんね😭うちもチビが生まれてくるのでちょっと心配かな。
参考にさせていただきます!ありがとうございます😊