※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
お出かけ

最近の夏休みに和歌山県のアドベンチャーワールド行ったことある方、1日…

最近の夏休みに和歌山県のアドベンチャーワールド行ったことある方、1日いるとかなり疲れますか?
暑さ対策とか結構必要でしょうか?
また、じじばば連れていけるような場所ですか?

父方の祖父母が近くに住んでたので子供の頃はよく行きましたが、小2で東京に来てから頻度が減り、中学で親が離婚してからは全く和歌山県に行ってませんでした。
父は和歌山にるので今回初めて息子を会わせます。
年齢60だったと思います。
孫と一緒にアドベンチャーワールドは体力的にきついでしょうか?

コメント

のっち

中にも水族館?的なのがあって涼しいです(^^)バス?みたいなのに乗って動物見れるしおじいちゃん、おばあちゃんとも楽しめると思います(^^)帽子とか日傘はいりますね!楽しんで下さいね(///∇///)

  • まぁ

    まぁ


    水族館、昔行ったことあります!
    ビデオに残っててかなり行ってたんだということが分かるのですが、さすがに20年も前だし勝手がわからなくて😅
    ビデオ見る限り祖父母(当時すでに70前後)は同行したことがなくて、大変なのかなぁと。
    でもバスみたいなのがあるんですね。
    子供も喜びそうです。
    ありがとうございました😉

    • 8月1日
Ayamama

つい先日7月末に60の母と2歳と0歳の子ども2人連れて行ってきました😊
また元社員です🙇‍♀️

20年ぶりとのことなのでかなり変わっています😳💡
ミストだったりファンだったり園内の各所に設置していますし,エンジョイエリアには水遊びができるところもあります😊(プールではありません💦)
また,イルカライブでは海水のプレゼントといって前方のほうにいるとイルカたちが勢いよく海水を客席の方へ飛ばす時間もあるのでびしょ濡れになって楽しむ方も多いです💡
なので着替えは必須かと思います😁
海獣館,ペンギン王国は冷んやりしています😊
またパンダラブも🐼のためにエアコンを効かせているので涼めます😊
ただ私が言った日も熱中症になられた方がいたようで救急車が入っていたので,暑さ対策はしっかりされたほうがいいです🙇‍♀️

ぜひ楽しんできてくださいね😊

  • まぁ

    まぁ


    元社員さんで最近行かれたとのこと、大変ありがたいです!

    ミストやファンがあるんですね!
    水遊びできる場所もあるとは、着替え必須ですね笑
    水族館と動物園と遊園地が一緒になってる感じでしょうか?
    ホームページ見てびっくりしてます😅
    昔乗ったことあるアトラクションもまだあるようで、ちょっと感動しました笑(子供はまだ年齢的に乗れないのですが😂)

    対策しっかりして行こうと思います!
    ありがとうございました😚

    • 8月2日
  • Ayamama

    Ayamama


    辞めて1年でもかなり変わりました😂笑
    でも変わらず残ってるアトラクションもありますし,進化してると思います😊
    はい😊魚はいないですが🐟水族館と動物園と遊園地が1つになっているイメージなので全部見て回ろうと思うと1日じゃ足りなかったりします😅
    なので,お子様も小さいですし1日でも楽しめると思います😊
    駐車場のレシートと入園券があれば,手に見えないインクのスタンプを押してもらってその日中なら再入園も可能なので,朝入って途中暑くなってきたら1回園外へ出て,またナイトのときに再入園されたりする方もいます😁
    因みにアドベンのロゴが入っていてもよければ園内にもTシャツなど着替えが出来るものも売っています😂

    • 8月2日
  • まぁ

    まぁ


    あ、お魚はいないんですね😲笑

    丸1日はきついから、息子の大好きなパンダは必須にして、何かアトラクション乗れたらな〜と思ってます。
    まだ90センチぎりぎりないのでパンダコースターは無理ですが😖

    お昼寝もあるので再入園もありですね!
    略し方はアドベンなんですね笑
    詳しくありがとうございました😆

    • 8月2日
  • Ayamama

    Ayamama


    そうなんですよ😅笑

    パンダ好きなんですね😆
    もし朝イチから行かれるようでしたら,ぜひ早めの時間に1度パンダご覧になってくださいね😊
    朝,獣舎からしばらくは食べてることが多いので起きてるパンダをご覧いただけると思います✨
    今はパンダも入り口近くのパンダラブと園内奥のブリーディングセンターの2ヶ所でご覧いただけますので😆

    個人的にはアニマルアクション(アシカを中心にいろんな動物が出てくるショーです✨)がオススメです✨✨

    きっとお父様もお孫さんと楽しんでくださると思います😊

    • 8月2日
  • まぁ

    まぁ


    そうなんですね!
    父が働いてるホテルに泊まるのですが、アドベンチャーワールドから車で20分かからないそうなので、朝から行けそうです!

    叔父&イトコも来ることになっていて、叔母(父の妹)が去年亡くなったので分骨?をするんだそうです。
    それが私達がアドベンチャーランド行く日とかぶりそうで、父はまだ行けるかわからないと言ってました。
    偏屈な性格の父なので、孫可愛さにアドベンチャーワールド行く気になるかは分からないのですが、初対面の主人との関係がうまくいきそうであれば、ぜひ一緒にと考えています。
    なのでちょっと私までドキドキなんです笑
    母は近くに住んでおり、旅行はだいたい一緒に行きますが、今回はさすがに、離婚した人と会わせるのもね…😅

    ついでに質問すみません!
    探しても見つからないのですが、前売券などちょっとでも安くチケットが買える方法ないですか?
    それとどのチケット買っていいか分かりません…😂

    • 8月2日
  • Ayamama

    Ayamama


    そうなんですね(*^^*)
    行かれる曜日にもよりますが,この季節なので朝1番開園と同時となると入り口,入園券売り場共に並んでいるので💦何かツアーを予約したいとかでなければ開園時間から少しだけズラしたほうが入るのに並ばなくて済むと思います😂

    お父様も初めてのご主人様とお孫さんの対面でちょっと緊張されるかもですね😊
    ぜひ一緒に行けるといいですね( *´꒳`* )

    前売り券ですが,以前は旅館などでも扱ってたようなんですが最近はやってないようで😫💦
    お子様は入園は無料ですし,がっつり遊園地エリアで遊ばないようであればフリーパスももったいないので💦1日入園券で大丈夫だと思います😊
    もし参加されたい有料アトラクションがあれば,アトラクションによって入園券とセットになったものもウェブサイトで販売されていると思います💡(こちらも季節柄アトラクション付きは売り切れているかもしれませんが😢)
    参考になれば幸いです🙇‍♀️

    • 8月2日