
コメント

なつみ
激戦区です!!
横浜保育室は抽選や先着順、キャンセル待ちなど、園によって異なります。
うちは、徹夜で並んで横浜保育室に入りました。認可はダメでしたが、、

ママ
港北区は激戦です💦
8月の待ち人数を見ると4歳は比較的入れそうですが、2歳は難しそうです😣
2人一緒の保育園は諦めた方がいいかもしれません…
認可外は時期によって見学予約すらできない園もありました。
2歳クラスまでの園も多いので、4歳のお子さんはこども園も含めて幅広く考えた方がいいと思います!
-
ママリ
ありがとうございました😊2人一緒の保育園は厳しいのですね😭見学すらできない園もあるなんて、キツイです。。こども園ですね!調べてみます!
- 8月4日

にゃん♪
港北区は保育園の数が区の中で一番多いですが利便性が高くそもそも人口が多いので激戦区です。入れるか難しいですし、片方しか入れなかったり、お二人のお子様が同じ園に入れない可能性はありえます。
-
ママリ
ありがとうございました😊やはり2人一緒の保育園は厳しいのですね💦認可外も探します!
- 8月4日

のっかちゃん
港北区日吉に住んでましたが、子供がいる同じマンションの方が認可保育園はフルタイムで共働き家庭でも0~3歳は絶望的だと言ってました😱💦
一人のママさん(フルタイム共働き)は一度10万超えの無認可に半年くらい通わせてから点数?を貯めてやっと認可に移れたと言っていました😰
きょうだいで同じ保育園にいれたいとなると尚更厳しくなると思います💦
保育園を検討されているのであれば港北、都築は避けた方が安心だと思います💦💦
-
ママリ
ありがとうございました😊10万超える無認可は正直しんどいです😭
港北区は、旦那と私の職場のちょうど間なので引っ越し先を変えることはなかなか厳しいですが、検討していたいと思います。- 8月4日

退会ユーザー
4歳は探せば空きがあるかもしれませんが、2歳は厳しい…というより、無理と思った方が良いと思います。0歳、1歳でも入れないのですから…。どうしても預けたいのであれば、無認可にするか、港北区への引っ越しをやめたい方が良いかと思います。
-
ママリ
ありがとうございました😊2歳は入れないですか。。なかなかキツイです😭無認可も含めて検討します!
- 8月4日
ママリ
回答いただきありがとうございました😊
徹夜で並ばないといけないのですか!?認可は諦めてはいるのですが、それ以外でも並ばないといけないなんて。。😭並んで園に直接申し込んだのですか?よければシステムを教えて欲しいです💦
なつみ
遅くなりすみません(>_<)
園によって、並ぶのか、とか方法は違います!
ライブのチケット取るみたいなかんじで、電話で先着順という園もありました。
横浜保育室は園によって異なるので、まず各園に見学に行って聞くという流れでした。
認可は、10月に次の4月入園の申し込みを一斉にする流れです。なので、その前に見学を回って、希望順を自分で決めておくかんじです!
役所に行くと、資料もらえるし説明もしてくれるので、まずは区役所に行ってみたほうが良いかなと思います^ ^
HPでも資料ダウンロードできますよ!
なつみ
ちなみに、、区役所では都筑区とか隣に引っ越した方がまだ可能性があると言われました。。それだけ港北区は激戦のようです(>_<)
ママリ
ありがとうございます!相当厳しそうなので、別の区への引越しも視野に入れたいと思います。😅横浜保育室は園によって申し込み方法が違うのですね。まずは役所で資料もらおうと思います!ご親切に教えていただき本当にありがとうございました😊