
コメント

さらい
食べますよ。大丈夫です。

はじめてのママリ🔰
これからもっとひどくなっていきますよ😅
うちも1歳半頃からだんだん野菜を嫌がるようになりました。
今では全く手をつけません。
どんなに工夫しても食べないものは食べません😑
なので今は諦めています。もうかれこれ1年以上はまともに野菜摂取していません😭💦
ママ友の保育園に行ってるお子さんは我慢して苦手な野菜を食べててびっくりしました😂
お菓子や甘いものはクセになるし、イヤイヤが激しい子はそれがないと暴れるようになるので、あまりあげない方が後々楽ですよ😅
うちは好き嫌い始まってもあまり家ではお菓子や甘いものは置いてなくて、あげないようにしています。
外出時のご機嫌取り用に とっておきとして食べさせるだけにしています😄

おでんくん
大丈夫ですよ😊
おうちでは、甘えて食べないんだと思います😄
保育園勤務ですが、保育園では全部食べるけど、お家では食べないって子が多いです😊
とりあえず、食べなくても目の前に準備してあげることは大事かなと思います😊
絶対食べてくれる日が来ますよ😊👍
もう少し大きくなったら、一緒にクッキングしたり、野菜育てたりするのもいいですよ😄
少しでも自分の手が加わると子ども達ってすごくよく食べてくれますよ😄
さらい
ちなみに好き嫌いはまだまだ決まりませんよ。