※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はづき
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳に関する悩みです。母乳の量が減ってきており、ストレスを感じています。混合育児を考えているが、どうすればいいかわからず悩んでいます。体重は順調に増えているそうです。

もうすぐ1ヶ月の赤ちゃんです。

産後、完母で頑張ってたんですが、
私の乳首が吸いにくいため、
保護器を使ってあげています。
最近は直母でいけるように
なってきてるんですが、
量が減ってきてる気がします。
搾乳しても30くらいしか出ず
赤ちゃんも授乳後満足してなくて
寝落ちするけどすぐ起きて
おっぱい探しが始まっちゃいます。
また吸わせても全く出ず…

最近はなんだかとてもストレスに感じてしまい
ミルクを足してもいいのかなって
思い始めました。

同じような経験された方いますか?
また、混合ってどのようにあげたらいいんですか?

体重は順調に一日43g増えてます。
産院に相談しても、
完母で大丈夫だよ!
って言われるけど、
何だか心が折れてしまいそうです。

コメント

まい

ミルク少し足してあげたらどうでしょうか?
搾乳もそんなに出ないのならミルクにしたらいいと思いますよ!

  • はづき

    はづき


    でも、バラバラなんですよね
    あるときは出なかったり、
    出ないと思ってミルク用意すると
    いっぱいでたり…

    • 7月30日
A

43gも増えてるなんて素晴らしいです⭐︎完母で全然いけますよ!!
私も最初は保護器使ったり乳首スポイトで伸ばしてからあげたりして悪戦苦闘してましたが徐々に赤ちゃん側も吸うのうまくなり直母でいけるようになりました😌!

  • はづき

    はづき


    やっぱりそうなんですかね?
    先週は一日あたり46g増えてて
    産院にも優秀って言われたんですけど
    なかなか自信が持てず…
    はじめから完璧なんてないですもんね💦

    • 7月30日
  • A

    A

    そうでした(T . T)
    授乳がストレスでストレスで何回ミルクにしようとしたことか😭でもおっぱい飲んでる姿かわいくて癒しですよね😞💕もう直ぐ一ヶ月の時点でこれならとっても優秀ですよ!めちゃくちゃ水分とって根気よく吸わせるしかないですが、、私も今だに乳首荒れたりしてます、、お互いに頑張りましょう😭💕

    • 7月30日
もも

それだけ体重増えてたら母乳だけでいいと思います♪
水分はたくさんとってますか?量が減ってる気がするなら、たくさん水分とってご飯食べてなるべくストレスフリーに過ごすと良いですよー☺️
体重もちゃんと増えてるし、お腹が満たされてないんじゃなくておっぱい吸いたいだけってこともあります。うちはそうでした。それくらいのころはずっと乳首吸われてた気がします😅

  • はづき

    はづき


    やっぱりそうなんですかね?
    水分もご飯も、一人だと意識的に取れず、
    旦那帰って来ても寝ちゃって
    食べないときの方が多いので
    気を付けていきたいと思います!
    確かに遊ばれたりします!
    お口が寂しいんですかね?

    • 7月30日
nicomomo

頑張ってるんですね😊
直母難しかったり、痛かったりお疲れ様です😆
大丈夫といわれてるなら様子見で良いかもしれませんが。。。
もし混合考えているならば母乳⇒ミルクの流れです♪
私は混合だったんですが、自分の食事を見直すのもそうですし、哺乳瓶洗ったりミルク用意するのがまた大変でした🤣
いっそのことどっちかが良かったですがやはり子供が可愛いくて少しでも出るならば母乳あげてました😊
参考になれば( ੭ ˙ᗜ˙ )੭

  • はづき

    はづき


    ありがとうございます😢
    やっぱりそうですよね!
    もう少し頑張ってみます!
    おっぱい吸ってる顔、
    とっても可愛いですよね!
    ほんと宝物‼って思います💦

    • 7月30日