
2人目の出産で、上の子の送迎時に下の子を連れて行くための抱っこ紐についてアドバイスをお願いします。エルゴを持っているがインサートがないため、新たにスリングなどを検討中です。
抱っこ紐のオプションか、スリングその他か。
2人目の出産にあたり、産後上の子の保育園の送り迎えのときに下の子を連れて行くことになるのですが、どんな抱っこ紐がオススメですか?
チャイルドシートからの乗せ降ろしもします。
ちなみに今はエルゴは持っていますがインサート?はありません。
横抱きできる抱っこ紐は持っています。スリングなどを新調した方がいいでしょうか?
アドバイスお願いします!
- ぐみざわ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
エルゴオリジナルを
上の子のときに使ってて
インサートもありますが、
今回保育園の送り迎え用に
エルゴアダプトのメッシュに
買い替えました😀
冬生まれならそのまま
オリジナルを使いましたが
暑くて使えなかったので
買い替えて満足してます!

🍍
1人目、エルゴまでのつなぎに買ったベビービョルンオリジナル使ってます☺
インサートなしで使えるやつ、当時はなかったですもんね💦
産院で見て、ベビーケターン気になってます!
-
ぐみざわ
うちはお下がりで貰ったものなので、それにプラスしようか迷ってます。
ベビーケターン初めて聞きました!
調べてみたら赤ちゃんがすっぽり包まれて気持ち良さそうですね😊使わないときはコンパクトになりそうだし!
参考にさせていただきます、ありがとうございました☺️- 7月31日

うきわまん、
私は1人目の時にエルゴとインサートを買いましたがインサートがうまく使いこなせなかったので、2人目が生まれてからエルゴオムニ360クールエアを買い直して使ってますが使いやすいしすごくオススメです^ ^♡
-
ぐみざわ
インサート、使いこなすの難しいんでしょうか?
オムニ360は使いやすいんですね!
参考にさせていただきます、ありがとうございます😊- 7月31日
-
うきわまん、
1人目の時に足に跡がついてしまい、どうしたら赤ちゃんの足が苦しくないのか色々試しましたがやはり足が可哀想で難しく感じてました(*゚▽゚*)
- 7月31日
ぐみざわ
エルゴアダプトだと新生児でもそのまま使えるんですよね!?
参考にさせてもらいます、ありがとうございます😊