![神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人で遊んでるときはあえてそっとしておくのがいいんですよ〜〜(*^o^*)
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
保育士をしています。1人で遊んでいる時は見守ってあげることはとっても大事なことですよ★一歳くらいになると、遊び方も自分で考えられるようになっていくので、遊びに夢中になることはすごく良いことだと思いますよ◎
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
そうなんですね(>_<)
うちの子一人遊びが上手みたいで、私が家事をしているあいだはずっと一人で遊んでくれているので、手が空いた時くらいは一緒に遊んであげようと思うのですが、どう参加したものかといつも悩んでしまうんです(^_^;)
一方で私の母は何十年も保育士をしているので実家に帰ると上手に遊んでくれるんですよね。
おもちゃがなくても新聞紙だったりお菓子の箱だったりで。
そういう時に息子がすごく楽しそうなので、あーこうやってあげなきゃいけないんだなぁって勉強にもなるんですが、同時に落ち込んでしまうこともあって…(>_<)
って長々と愚痴ってしまいすみません💦
コメントありがとうございました♫- 12月3日
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
コメントありがとうございます♫
そうなんですかね(>_<)
もっと積極的に遊んであげた方がいいかなとか考えてしまいました(^_^;)