
子供が小さく、日中ごはんを作って食べる時間があまりありません。みな…
子供が小さく、日中ごはんを作って食べる時間があまりありません。みなさん日中はなにをたべてますか?手軽に食べられるような物がありましたら教えてください(;o;)
ちなみにシリアルでオススメありましたら、教えてください(﹡ˆˆ﹡)
- あかたん(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
時間ないですよね😢大体納豆ごはんや卵かけごはんとかです。それすら面倒な時はソイジョイとかカロリーメイトとか食べます。シリアルは牛乳入れて食べるやつは子供にまとわりつかれるとこぼすのでシリアルの入ったバー(一本満足バー)みたいなやつとか食べてます。食事っていうか只の栄養接種ですね~💦

お米はもちもち派
毎日シリアルにしてしまう家庭が多くならない為に、私の行ってる保育園ではシリアルは親御さんに勧めてないようです。
時間がなくても、納豆ご飯や野菜入り玉子焼き、冷凍のカット野菜とシラスなどを合わせれば、朝からでもかなり時短でバランス取れたご飯あげられると思います!!
-
あかたん
栄養面のことを考えてませんでした(ノД`)コメントありがとうございました✨
- 7月29日
-
お米はもちもち派
お肉は硬くて顎を使うのを嫌がったり、魚は食べ方も何も分からない子がかなりいます。
衝撃ですよ…。
大体、シリアルや麺類、パンやおやつを食べてる子がそんな感じです。- 7月29日
-
あかたん
長男がまさにお肉などの硬い食べ物をいやがります…💦そんな理由があったとは😭参考になりました😵
- 7月29日
-
お米はもちもち派
普段家で食べていないと顎を使うのが嫌みたいで保育園の給食でも食べなくて保育士さんは苦労してますよ😅
あとは家で色々なフルーツを出さない家庭も多いようで、オレンジやグレープフルーツをガブッと噛むのを嫌がる子もいます💦- 7月29日

ぽん
ヨーグルトやおにぎり、パン、旦那の休日に作っておいたナムルなどの和え物をよく食べてます!
-
あかたん
休日に作っておく…これは即採用させていただきます(*´д`*)
- 7月29日
あかたん
なるほど。。やはり納豆が多数派ですね(ノД`)✳こぼす。。そこまで考えてませんでした💦コメントありがとうございました!