![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はるひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひ
コープ共済入ってます。
怪我の通院でも下りるので、地味に助かってます。医療費はかからないですが、仕事早退したりするのでその補填に。
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
うちは家族全員第一生命です。
うちの地域も中3まで無料ですが
子供の入院となると医療費以外にお金
かかるのでその負担へらすために
こどもたちは
月々1000円の医療保険に加入してます。
![☆milky way☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆milky way☆
県民共済に入ってます☆昨年次男4歳の時に(アデノイド、扁桃肥大、鼓膜切開)をしたので保険が結構おりました☆医療費が無料なのですが、入院中のご飯やその他のものはお金がかるので本当に保険入っていて良かったですよ😊
長男も小学生の時に追いかけっこで転んで顔面流血……また骨折もしたので何かしら治療費でましたしね☆
共済安いので負担にはならないですし、何があるからわからないから入っておくと安心はしますよね☆
次男の手術も突然だったので保険のありがたみを感じました☆
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供が入院したら、親は付き添いで仕事も家事も出来なくなると思います。
収入が減るどころか、食事も洗濯も外ですませたら出費すごくなるかと・・・
無料なのは治療費だけで、部屋代とか食事代とかはどうなんでしょう…?入院したことないので分かりませんが…
うちは2人とも県民共済1000円のにかけてます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの地域は通院も入院もお金かかるのですが県民共済1000円のに入ってます😃
去年骨折で入院、手術しましたが親の付き添いのベッド代や食事代や病衣代など地味にお金かかりました💦
あと私が付き添いで1週間仕事休んだのでその分でも出ればと思いましたが結構共済金出ました😊
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
まとめての返信ですみません。。
たしかにベッド代と食事代はかかるので保険に入ってもいいかもですね😁
皆さんありがとうございました(*^^*)❤️
コメント