
コメント

あーか
旦那のお小遣いは手取りの1割、私は月によってですが1万くらいです(・ω・)/

ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
うちは旦那のお小遣い2万円です!私の分はありません😭
食費や娯楽費(遊びに行くときや外食のお金)が余ればもらうくらいで…でもそれもほぼ余りません💦
節約は、食材をまとめ買いして冷凍したり、洗い物をなるべく水で洗ったりぐらいです!
娘が幼稚園に入ったらパートして自分のお小遣い稼ぎたいです😫
-
(^^)
旦那さんタバコ吸いますか?
友達とどっか行ったりや、化粧品等の消耗品は生活費から出している感じですか?
質問責めですみませんm(._.)m
やはりまとめ買いの方が安くつきますよね💪
働くまでは旦那さんの給料でなんとか貯金も頑張りたいところです😖- 7月28日
-
ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
友達とどっか行くときは娯楽費から、化粧品は日用品費から出してます!そんなに機会もないのでなんとかなってます(^^;)
お肉など小分けにして冷凍したり、きのこ類も冷凍してます!
貯金したいですよね…娘の分と家の分よけたら自分の貯金なんてしてる余裕なかなかありません😭- 7月28日
-
ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
あっ、忘れてました
旦那はタバコは吸わないです😊- 7月28日
-
(^^)
娯楽費🧐
いくらに設定されてますか?
小分けで冷凍は賢いですね!
今は運動がてら2〜3日に1回買い物に行ってますが、子ども産まれて落ち着いたらまとめ買いしようと思います😌- 7月28日
-
ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
遅くなりました💦
娯楽費は、月によって違います!出かける予定があったり買う予定のものがある時は3〜4万ですかね。特に何もなさそうな時は2万ぐらい設定しておいてます^ ^- 7月29日

アウッチ
主人には財布見て無くなってたら入れます!月に一万円入れるかな?入れないかな?くらいです(^◇^;)その中から出かけたら財布出してくれたりしますので、その場合またわたしときます!常に二万くらいは入れてます。
私は働いてないので、お小遣いと決めてはいませんが、美容院代や服とかは普通に生活費から出てます!
タバコ酒以外に必要な物って普通に生活費から出したら良いと思うのですが、お小遣いは何に使いたいのですか?
-
(^^)
なるほどですね!
今まで私自身働いていてお小遣い制にしてて、そこから美容院代とか自分の買い物をしたりしてたので今後どうしようと悩んでます😖
今、給料出たら支払いは分けて食費と雑費、小遣いを分けてます。
生活費は外食したり買い物したりする分も分けてますか??
どういう風にしたら節約しやすいでしょうか?🧐- 7月28日
-
アウッチ
うちは学資保険や積立保険以外に給料日に投資信託などに数万円写す以外は頑張って毎月決まった現金での貯金はしてなくて(^◇^;)
基本支払いは全てカードでポイントバック、買い物は毎日行かず2日に一回、肉などは火曜市など安い日にまとめ買いとういう感じで、現金での貯金はその月余った物が全て回される感じです。毎月この金額でのやりくり!というのが凄くストレスで💦
家計簿はつけてないのですが、マネーフォワードというアプリで全てカード払いだから、貯金の推移、投資の推移、全財産の管理さ出来ています。
ご自身の物は雑費にプラスで良いんではないでしょうか?月々何万円も使わないですよね??- 7月28日
-
(^^)
積立も大事ですよね😨
考えないとです😖
買い物もカードにしてますか?
家賃や携帯代、光熱費などは全てカードにしてますが、全てカードの方がポイント貯まりますよね💪
月々何万も使わないので雑費にプラスしようと思います!- 7月28日

こっちゃんまま
月に寄って違いますが残業手当が多い時は3万ですが
その中からガソリン、タバコ、お酒
やりくりしてもらってます!
なのであまり好き勝手欲しい物買わせてあげれないですが(><)
-
(^^)
うちも営業で月によって収入違うので、少し変動してみようかと思います!
- 7月28日

にゃこまま
うちは月3万です!
趣味、飲み代、タバコ
ですね
朝ごはんお昼はお弁当あり
夕飯もおうちで作ってあるので
食べ物はか買ってないですね!
私のお小遣いはなしです!
旦那に買っていいかとか
聞いて大体いいと言ってくれる
ので家計から出してます!
節約は食費くらいしかないです!
2週間に一回買い物いって
大体献立作っちゃいます!
あとは財布にそれ以上いれない
ですね😌
-
(^^)
うちも弁当も作ってますし、夜は自宅なので趣味とかタバコ代ですね🚬
2週間に1回買い物行って、冷凍してる感じですか??- 7月28日
-
にゃこまま
そうです!- 7月28日

もき
夫が家計管理してるので、私のお小遣いになりますが、額は約夫の手取りの1割強ほどです😂
ですが、なんか使うのが勿体無くて結局自分の貯金から出してお小遣いは貯めてます😀夫の誕生日は何か自分のお金でプレゼントしたいので内職してコソコソ貯めてます。
内職してる間は、家でいるので無駄なお出かけがなくなりある意味節約になってます!ちょっとでも稼げますしね!😳
-
(^^)
内職でどのくらい稼げてますか??
私自身働くのが好きなので、早く働きたくてウズウズしてます笑
子育てが待ってますが💪- 7月28日
-
もき
私は、のんびり内職してるので7千円/月ぐらいです😂でも、内容がシール貼りなので、体への負担が少ないので楽しくやってます😳私は自宅の近くで内職募集見つけたのですが、以前ママリでハローワークで内職見つけたと言う方をお見かけしたので、探せばあるかもです!
- 7月28日
(^^)
1割なんですね🧐
都度都度生活費から出す感じですか?
あーか
月初めに渡します!