※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゅーぴー
子育て・グッズ

子供が保育園で風邪を引いて休むと、働き始めの時期に何日も休むのは恥ずかしいと思っています。考えすぎでしょうか?

専業主婦です🙋娘が1歳くらいになったら金銭面がカツカツなので働きたいなと思っています😊でも、保育園に行き始めるとすぐ風邪を引いて何日もお休みしますよね💦?いくらパートでも働き始めの色々教わってる時期に何日も休みをもらうと思うと何か影で言われそうな気がしてこわいです😅💦考えすぎかな🤔💦

コメント

めけどん

子どもがいる事を伝えた上で働くのであれば、大丈夫ではないでしょうか??
子持ちの人が働いてる職場だと、やりやすいかも知れませんね(^^)

  • きゅーぴー

    きゅーぴー

    伝えるつもりではあります!!
    子持ちの人が多く、理解ある会社がいいですけどなかなか入社してみたいと分からないとこもありますよね😅💦

    • 7月28日
  • めけどん

    めけどん

    確かに入社しないと分からないですね…
    自分が急に休んでしまうことがあるように、他の方が急に休むことになって交代とか出来るのであれば、優しく迎えてもらえるかもです!

    • 7月28日
あき

私は旦那の扶養から抜けてフルタイムでガッツリ働いていますが、預けた当初は風邪もらってばっかで迎えや休みが多くなりました😅
周りの方にもお子さんやお孫さんがいらして理解ある方が多かったです😊

職場にお子さんがいる方が多ければ理解してくれると思いますし、面接時に伝えても良いと思いますよ😃

  • きゅーぴー

    きゅーぴー

    専業主婦からフルタイムというのは正社員ですか😳?出来れば正社員がいいです😩✨
    面接時は子供のことは伝えますが理解ある会社がいいですね😊✨

    • 7月28日
  • あき

    あき

    派遣会社に登録をしました😃
    福利厚生もちゃんとしていて産休も取れるので雇用形態が違うだけで正社員とそんな変わらない気がするので😅

    • 7月28日
りっちゃん

例えどんなに長く働いてる場所で、育休復帰してから休んでも、言う人は言うと思います💨
でも、パートのおばちゃん達と仲良くなってればだいたいはしょうがないよって言ってくれますよ😊

大体なんか言うのは店長とか。
理解のある店長に恵まれると良いですが😂

  • きゅーぴー

    きゅーぴー

    育休だと知っている人なのでまだ言いやすいかなと思ったんですが、言う人は言いますよね😅💦
    なかなか入社してみないと分からない所もありますよね😓

    • 7月28日
ママリ

産後1ヶ月で働いてますが
ちゃんとお子さんが居ることとか伝えた上で、パート先も検討すると思うので
受かれば配慮してくれるという意味もあるので大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • きゅーぴー

    きゅーぴー

    産後1ヶ月😳!!すごいです😂!!
    そうですね🤔あまり休まれると困るなら雇もしてくれないですもんね😅
    面接時に伝えて理解ある職場探したいと思います😊✨

    • 7月28日