
コメント

みーみ
妊娠中の私が言う事じゃないかもしれませんが…
私の従兄弟も不妊治療をしているか分かりませんが奥さんが42歳で子供が授かれずにいます。でも夫婦で楽しそうに生活してます☆
夫婦にはそれぞれの形がありますから、いっちいっちさんが幸せに暮らせる選択が一番だと思います(*´꒳`*)

みっちゃん
長い間 お疲れ様でした。涙された日も多かったと思います。私には想像できない大きな悲しみかと思います💐不妊が一年くらいでもショックでした。人生ままならないことばありますね。私も涙が多いです。🌻
-
いっちいっち
個人的には大変なこと、特に体に対してはありましたが最初、2年くらいは楽しめてましたが、やはり、光が見えてくるわけではないし、回りはたくさん妊娠していくしうまれるし、を見ているとつらいですね。これからは、だんなさんと二人、笑いながら過ごしていけたらなっておもってます。ありがとうございまーす。
- 7月26日

リツ
私は持病のため、2年間限定で不妊治療をしていました。体外受精で2回流産し、タイムリミットがあと2ヶ月というところで、自然妊娠し、現在に至っています。私とは状況も違いますし、妊娠した私が言うのも違うと思いますが、夫婦二人の生活を考えたことがある者として、返信させていただきました。
私もタイムリミットが迫るなか、やるせない気持ちで苦しかったのですが、一方で、二人の生活をどう楽しんでいくかということも考えていたように思います。
がんばって治療されてきたとのことで、すぐに方向転換することは難しいですし、努力が報われないのは辛いですね。。でも、もし思い描いていた形と違っていても、別の幸せがあると思いますし、いっちいっちさんなら、きっと見つけられるのではと思いました(前の方への思いやりのある返信を読んで、そう思いました、
勝手にすみません)。
-
いっちいっち
妊娠されてるんですね。元気な赤ちゃんうんでくださいね。コメントありがとうございます。いろいろまだまだ、思うところはありますが、前向きに頑張って行こうとおもいます。ありがとうございます。
- 7月26日

そわこ
なんてコメントしたらいいのか、どんな言葉をかけてあげたいのか、わかりません。
ただ涙がでます。
ただただ涙がでます。
-
いっちいっち
いやいや、すみません。辛い思いを。前向きなポジティブな、考えでの結論です。つらい、しんどいところですが、頑張ります。ありがたいです。ありがとうございまーす。
- 7月26日

退会ユーザー
私のおばさんは子供が出来ず、
離婚し、去年1人家の中で
亡くなりました( ; ; )
子供が出来ない女は一昔前だと
必要ないという考えだったみたいで、
旦那と姑に何を言われてきたか、
何十年も1人で暮らしてきたのかと
想像しただけで胸が苦しくなります💦
私も着床までいくのになかなか
育ってくれません😭不育症です😭
でも旦那がいてくれるのなら、
それでもいいのかなと思います😊
主様がこれからの人生笑って
生きていけるように願っております!
-
いっちいっち
お互いにしんどい思いをもちながらの妊活ですね。前向きに人生、歩んでいける様に頑張ります。ありがとうございまーす。
- 7月26日

退会ユーザー
私も35歳から5年間治療していました。最初からAMHが0で内膜症の持病もあり、手術も数回しました。
いっちいっちさんと同様、最初の頃に2度だけ着床しましたが、育たずじまい...。
我が家も終わりを考えずに始めてしまったので、二人で話し合って最近になって41歳になるまでと決めて、後悔のないようにその時までは続ける決心をしました。
その途端、思いもかけずIVF(13回目でした)で妊娠したので、あまり説得力ないかもしれませんが、ご夫婦二人の生活も素敵だと思います。(我が家は、子供用に貯めてたお金で、旅行しようかと話していたりもしました。)
ご主人とよくお話しなさって、お二人が納得される形で、これからの幸せをまた築いていってくださいね。
あと、私みたいな人もいるので、せっかく治療を続けられる間は、是非希望も持ち続けてくださいね。
長々と失礼しました。
-
いっちいっち
ありがとうございまーす。今年いっぱいはlast採卵&移植をしようと頑張ってます。体質を変えていかないといろいろ老化してるので、難しいとは思いますが、頑張ります。元気な赤ちゃんうんでくださいね。ありがとうございます。
- 7月26日
いっちいっち
ありがとうございまーす。今までかなり頑張って((笑)) 治療をしてきたので、夫婦二人で笑ってすごせれるのも 大切かなって、おもってます。元気な赤ちゃん、うんでくださいね。