
コメント

退会ユーザー
もしかしたら想像妊娠の過剰症状かもしれませんね
私も何回かありましたよ
長い期間、妊活していたので…😅

みき
体外受精でしたが、移植して4日くらいしてから吐き気、判定日に陽性が出ましたがその1週間後に数値が落ちてました。
結果、化学流産と言われました!
なので、人工授精して1週間なら着床したけど継続できなくて、、、だったのかなと思います。
次うまくいくといいですね😊
-
ysd.
着床したのに継続しないってことは
どういうことですか?
すみません、全然わからなくて
私の普段の過ごし方が
悪かったんですかね?💦- 7月26日
-
みき
受精卵が根を張って固定されるのが着床なんですけど、それがしっかり固定されなかった。という感じです
ysdさんの過ごし方が悪かった訳ではなく、受精卵の問題です!
完璧な受精卵だとしっかり着床して妊娠継続しますが、なんらかの異常がある受精卵だと流産などになります。
化学流産は本来なら知らなくて済むことですが、最近は不妊治療だったりフライング検査する人が多いので気づくことが増えているみたいです。- 7月26日
-
ysd.
着床はしたけど受精卵が悪くて
継続しなくて結果生理が来た
ってことですね😔
前の月も同じ吐き気がすごい日が
あったんですけど、それも着床した
けど...ってことが考えられますよね💦
受精卵が悪かったって考えると
受精卵をよくする方法とかって
あるんですかね?- 7月26日
-
みき
前の月の可能性はありますが、妊活してるなら期待しすぎて、、、とかの可能性もありますよ
だいたい、化学流産の場合生理が重くなる事が多いです
私も化学流産した時は腹痛も強いし出血量も多く、2-3週間出血が止まりませんでした。
詳しくはわかりませんが、規則正しい生活したり適度な運動、和食中心にするかとかなと思います。
日々卵子は老いていってるのは確実ですし、でもストレス溜めないのは大切だと思います- 7月26日
-
ysd.
先月も今月も生理の量も腹痛も
いつもの生理とあまり変わらないです
2.3週間出血とかはないです💦
私の場合化学流産とかじゃないかもしれないですね
運動とかは全くですね💦
やっぱりストレス感じないことが
大事ですよね!それは結構気にして
生活してますけど、どうしても
溜め込みやすいので気をつけたいですね- 7月26日
ysd.
そんなに早く想像妊娠だったら
症状が出るんですか?
初めてのことでわからないですけど
確かにもうすぐ妊活3年になるので
そうかもしれないです。
私も長く妊活してますけど
るみさんは自然妊娠でしたか?
退会ユーザー
不安や妊娠したいって気持ちが強いとそういう症状あったと思います
他の方はわかりませんが…💧
私は結婚11年目、妊活は何度か休憩もしていたのでトータルで7年くらいしてたと思います
人工授精で授かりました
自然妊娠は難しかったので…
ysd.
そうなんですね💦
ほしい気持ちはすごいあります!
7年長いですね😣
もう妊娠出来る体じゃないのかな?
とかすごい考えちゃいます💦
私は人工授精今回で
5回目でしたけどダメでした
退会ユーザー
私はたぶん…30回くらいやりました
妊活は終わりが見えないので
これをしたら大丈夫とか、
正解がないので的確なアドバイスが
できないのがもどかしいですが
リラックスして過ごすことが一番の処方箋なのかなと思っています
漢方とか試しても私には効果がなかったので…
好きなもの食べて楽しく過ごすと
良い結果があるかもしれません
長々と失礼いたしました…
どうかお体ご自愛くださいね