![ここママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あんず10944](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず10944
ムーミンさんよりも近いですが、車で2時間ぐらいのところです。
病院に電話して、来てください、と言われてから主人に電話して余裕で間に合いました!朝の6時に入院して生まれたのは夕方の5時です。
一概には言えないですけど、初産は時間かかるって言われてますし、病院に行くことになってからご主人に連絡をしてすぐ来てくれるなら間に合うかな、って思いますよ!
![さとりな♩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとりな♩
里帰り出産で、初産だから時間かかるとおもって、連絡しなかったら、1人で産みました☺️‼️
案外、安産だったのでびっくりしました!
友達には、1人で産んだから根性あるねといわれました笑
![YYSまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YYSまま
一人目は立ち会いしたんですが
二人目のときは旦那は単身赴任で居なかったので
一人で産みました❢
最初は不安でしたがいざその時がくると旦那がいないほうが気も散らないしイライラしないし
落ち着いて産めました❢
二人目の余裕もあるかもしれないですが(^_^;)
病院によるかもしれないですが
私が出産したところは
一人だったので不安だろうからって
陣痛に耐えてる間は助産師さんともう一人看護師さん?どっちかが常に一緒に居てくれました❢
初産なら不安ですよね(>_<)
でも初産だし3時間くらいの距離ならずぐ連絡すれば間に合うかもしれないですよ❢
私は初産で安産だったんですけど6時間くらいかかりました❢
![8823](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8823
立会いではなかったですが、うちは全然間に合いませんでした!
東京と神戸の距離だったのと、たまたま夫の退職日だったので、定時前に上がりづらかったのだとか。初産だから、と思ってたら、5時間で生まれてしまいましたー。
母は、直前に亡くなってしまったので、1人で陣痛に耐えてましたが、たまたま姉が休みで駆けつけてくれて、助かりました^_^;
![mark 隊長](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mark 隊長
私の出身が福岡で嫁いだ先は茨城県でした。私自身が里帰り出産希望していましたので一人でお産し、初産で高齢出産で15時間かけて自然分娩で出産しました。茨城で産婦人科の先生がイマイチ納得できなかったので主人に話しても病院はどこでもいいんじゃないか?立ち合い出産は主人に頼ることをあきらめました。私自身集中しながらお産できてよかったと思います
コメント