
かんぽ生命の元本割れを初めて聞いたのですが、どういう意味ですか??
かんぽ生命の元本割れを
初めて聞いたのですが、どういう意味ですか??
無知ですみません。
- まみ☆彡.。mama。
コメント

退会ユーザー
学資保険とかですか?
払った額より戻ってくる額の方が少なくなるってことかと思います。
今言われてますね(*_*)💦

にゃんこ。
元本割れとは、100万円が返戻率が100%だとすると、99%以下になることです。
-
まみ☆彡.。mama。
ありがとうございます😊
少し減るという感じですね🤭- 7月26日

のん
例えば、200万払い込んだとして、戻ってくる額が190万とかになるって感じです💦
ゆうちょは確か医療保険もセットなので、そのぶんの安心を買ったと考えて、戻る額が少なくても納得できるかどうかだと思います💦
-
まみ☆彡.。mama。
そうですね(;><)!
その点では納得はしますね!
今後、どの会社が元割れするかなんて、わかりませんよね(>_<;)- 7月26日

うみ🌼
学資保険は毎月積み立てをしてお金を払い込んでる途中に契約者が亡くなったら払い込みをしなくても満期時にお金を受け取れる、という契約なので
基本的に貯金より多くお金を払います。
(例えば満期100万だったらトータル103万払うとか)
数年前は保険会社が学資保険の保険料を安くして契約をとろうとして、
払込んだ金額より受取金額を高くしていました。かんぽもそうでした。
契約時の保険料は変わらないので、その時に契約した人はすごく得でした✨
いまは学資保険でプラスになるのは一部の保険会社の商品になっています。
保険だったら元本割れして当たり前なんですけどね…😅
-
まみ☆彡.。mama。
そうなんですね!!
私は2012年と2014年に登録しました(;><)
元割れして、今後治る?ことは有り得るのでしょうか??- 7月26日
-
うみ🌼
既に加入されていたんですね😅
元本割れかどうかは、
今の月々の保険料×12×払込年数
で合計の払込保険料が出るので、
受取金とどちらが多いか比べてみれば分かります。
保険証券等内容の分かるものはありますか?- 7月26日

くりまんじゅう
上の子が入ったときはなかったけど今は言われてますね😅他の保険で見積りしてみるといいですよ🙂ちなみに下の子はニッセイです🙂
-
まみ☆彡.。mama。
私も2人(2012年、2014年)で、何も言われていませんでした🤭そしたら、大丈夫なのでしょうか??
- 7月26日
-
くりまんじゅう
言われ始めたのそれ以降で下の子2015年ですがニッセイにしたので🙂
- 7月28日
まみ☆彡.。mama。
学資保険です!
今、加入中なので気になりました。
今後も少なくなるのは変わらないということでしょうか?(;><)
退会ユーザー
私は他のに入ってるんですが、そこは加入時の返戻率が約束されてます。
かんぽもそうなら、加入時の返戻率のままだと思いますが、そこは詳しくなくて…すみません(*_*)
まみ☆彡.。mama。
わかりました!
ありがとうございます😊
みっきー
いつ加入したかにもよります!
何年か前までは、かんぽも元本割れしていなかったようですよ。
かんぽだけでは無いですが、年々率は下がってきていて、昨年お話を聞いた時は既に元本割れしていました!
なので私はかんぽ生命にしませんでした😃
まみ☆彡.。mama。
入った年が、
上の子が2012年、下の子が2014年だったと思います!(><)
みっきー
そのぐらい前だと大丈夫な気もしますが、保険証券を見てみてください😄
受取額より総支払い額が少なければ、元本割れしていないですよ。
300万受取りで総支払いが290万だと元本割れしていないですが、310万支払いだと元本割れしています。
コメントする場所まちがえてましたね。
すみません😭
まみ☆彡.。mama。
ありがとうございます⋆*✩⑅◡̈⃝*
確認してみます!!