
コメント

みみ
医療費が年10万あれば、確定申告で使えますよ!

さくら
領収書で提出するのであれば、最低限病院毎に計算し、リストにした方がいいです。
去年の分より、医療費のお知らせにて申請するようにシフトされつつあります。
-
butter
病院毎のリストは自分の手書きでいいのですか?それを職場に出すのですか?医療費のお知らせというのは個人ではなく職場に申請するようになってきているという事でしょうか?
- 7月25日
-
さくら
エクセルでまとめて出してと、私は税務署の人にいわれました。
医療費のお知らせは、私も主人も会社独自の健康保険組合なので、毎月自分で会社のパソコンから取るようになっていますが、協会けんぽだと郵送されてくるのかと。
それを提出すれば、明細を作る手間が省けるんです。
自費は載ってきませんが、、
それを税務署に提出して、5年間明細を保管するだけです。
15万円くらいでしたら、数千円返ってくるか否かかとは思いますが、、- 7月26日
-
butter
そうなんですね、詳しくありがとうございます😊時期が来たはやってみます、ら
- 7月26日
-
さくら
医療費控除なら、、時期はないですよ。。源泉徴収と年度を合わせるだけで、5年以内ならいつでもオッケーです。
確定申告の時期に、わざわざいく必要はないです。- 7月26日
-
butter
今年のはまだ半年分しかたまっていなくて10万超えないので年末にまとめてやります。ありがとうございます😊
- 7月26日
butter
確定申告は税務署ですか?領収書を全部持っていけば良いのですか?
みみ
税務署です!
うちの旦那は会社で経費や税金が引かれないので自分たちで確定申告してます!
去年の確定申告の時に、旦那の骨折の病院の代金が10万超えたので領収書全てまとめて持っていったら、封筒を渡されてそこに全て医療費の領収書を入れて申告しました!
butter
領収書を封筒に入れるだけで終わりですか?!もっとたくさん計算したり書類を書いたり面倒な事をやって待ち時間があって、みたいな事はしなくていいんですね☺️
みみ
医療費はそれだけで終わりでした!
その他の経費は全てパソコンに打ち込んでって感じで長かったです😂
一番長いのは、みんな同じ時期にやるので、そこまでたどり着くのに2時間くらい並びます😂
butter
そうなんですね。ちなみに還付金いくらくらい帰って来ましたか?😅時期が決められてるから混むって事ですよね!
みみ
確定申告なので、申告する値段で税金の値段が変わるので、お金が帰って来ると言うより、税金が安くなった感じです!
butter
なるほどですね。我が家の場合、主人の会社で税金が引かれてるので、会社に申告した方が良さそうですね☺️