
支出を見直し、節約すれば貯金可能。詳細な金額は具体的に計算が必要。
旦那の給料が毎月手取りで40万くらいです!
家賃駐車場、61000円
ガス、7000円
電気、6000円
水道、7000円(2ヶ月に1回)
コスモウォーター、4000円
学資保険、10000円
教習所ローン、10000円
自動車保険、16000円
車のローン、17000円
コープ共済、15000円(家族4人分)
携帯代、14000円(2人分)
返済、20000円
旦那のお小遣い、50000円
食費、40000万(旦那がすごい食べる人なので10kgのお米を月に2~3回程度買います)
毎月これくらいの支払いがあるんですが
節約できる事はありますか?
また頑張ればどれくらい貯金できそうですか?🤔
- あず&ゆずmama(20)(6歳, 8歳)
コメント

まま
旦那さんのお小遣い五万は高すぎな気がします…
自動車保険も高いですね…高級車に乗ってるならそのくらい保険してもいいんでしょうけど、貯金したいなら、自動車保険高すぎですかね!

ワンワン
自動車保険って車両保険も入ってるので高いのですか?二台分ですよね⁇
携帯を格安スマホに変えると二台で6000くらいになりましたよ(^^)
-
ワンワン
あとは、お小遣い手取りの1割に抑えたいですよね、、お昼ご飯込みとかだとキツイかもですが、、
- 7月25日
-
あず&ゆずmama(20)
車両保険つけてなくてこの値段です😭
車1台で
保険に入った時はまだ19歳で
免許を取ってすぐだったので高くなってしまってます😭
11月で保険に入って1年経つので
今の半分の値段に変わります!
携帯代も安くできますね!
2年契約でまだ端末代も払ってないので
更新月になったら変えてみます!- 7月25日
-
あず&ゆずmama(20)
お弁当も持たせたりするんですが
昼間週6日夜勤週3日で仕事に行ってるので
帰ってこれない時が週3日もあるので
お小遣い多めに渡してるんですよね😭- 7月25日

yu
携帯代、SIMフリーにすれば半額程度には抑えられると思いますよ。
-
あず&ゆずmama(20)
そうなんですね😳
色々調べてみます!
ありがとうございます🙇♀️- 7月25日

こたつむり
旦那さまのお小遣いがウエイト締めすぎてる気がします💔
まずはそこですかね(´・ω・)
-
あず&ゆずmama(20)
昼間週6日夜勤週3日で行ってて
週3日帰ってこれないので少しお小遣い多めに渡してるんですよね😭
家に帰ってきた時はお弁当持たせたりしてます😭- 7月25日

ささみ
旦那さんのおこずかいが高いかなと思います(><)
お米も30キロで買えるなら30キロで買った方がお得だったりしますよ。
-
あず&ゆずmama(20)
旦那のお小遣いから少し引くしかないですかね😭
30キロで買うことは全然考えていませんでした💦
10キロを何個も買うより
30キロで買ったほうが確かに安いですよね😳
コメントありがとうございます🙇♀️- 7月25日

ゆり
旦那さんのお小遣いと自動車保険ですかね。
自動車保険は大切ですが月16000円は掛けすぎだと思います。
せめて10000円ぐらいに出来ませんか?
お小遣いも給料の1割が平均なので40000円に。
ローンや返済があるのに50000円は多すぎですね。
-
ゆり
今の支出でも10万以上は残るので余裕だとは思います。
頑張れば毎月10万は貯金出来そうですね。- 7月25日
-
あず&ゆずmama(20)
やっぱりそうですよね😭
昼間週6日夜勤週3日行っていて
週3日は帰ってこないので
多めに渡してるんですよね😭
交通費も込みなんですが
交通費で15000円くらいで
帰ってくる時はお弁当を持たせたりしてます!
自動車保険は
保険に入った時が19歳で
免許取ってすぐだったので
車両保険つけずにこの値段なんですよね😭
11月で保険に入って1年たつので
今の半分の値段になります!- 7月25日
-
あず&ゆずmama(20)
そんなにできますか😳
ゆりさんはきっとやりくり上手なんですね😳
私も見習って頑張ります!
コメントありがとうございました🙇♀️- 7月25日
-
ゆり
交通費込みなら妥当な金額だと思います。
私は18歳で免許取って保険加入しましたがこんなに高くなかったですよ。
書いてる項目以外に何か支出があるんですか?
12万程残るみたいだから10万は貯金出来るんじゃないですかね?- 7月25日
-
あず&ゆずmama(20)
そうですよね(>_<)
保険も見直した方がよさそうですね😥
それ以外は支出は
子供のオムツや子供の必要な物をかう、
私の友達付き合いの支出が5千円くらいですかね🤔
後は家族で出かけたりすることはあまりないんですけど
出かけた時は1万程度かかっちゃいます😥- 7月25日

退会ユーザー
旦那さんのお小遣いは昼込みの3万が相場ではないでしょうか?
ガス水などは節約したところで微々たるものなのでしかたないとして、
自動車保険は等級が低いor26歳以下ですか?
うちは年35000円です。
ネット保険や会社の団体保険などないですか?
あと水は赤ちゃん用ですか?
やかんで沸かして用意できませんか?
年間5万水につかってると考えたらぞっとしませんか?
-
退会ユーザー
うちはボーナスは別で手取り同じぐらいですが
先取りの財形や、個人年金、持ち株など合わせて月10万ぐらいは貯金できてます。
ボーナスも合わせたら200万以上貯金できます。- 7月25日
-
あず&ゆずmama(20)
自動車保険は
入った時が19歳で免許取ってすぐだったので
車両保険つけずにこの値段です😭
今年の11月で1年経つので
今の半分の値段になります😭
旦那のお小遣いは
昼間週6日夜勤週3日で
帰ってくる日はお弁当を持たせてますが
家に帰ってこれない日もあるので
多めに渡してるんですが
もう少し減らした方がいいですかね?(>_<)
これは交通費も込の値段です!
コスモウォーターは赤ちゃんようです!
年間で考えた事ありませんでしが
そう考えると怖いですね😥
コスモウォーターの解約も考えてみます!
コメントありがとうございます🙇♀️- 7月25日
-
退会ユーザー
夜勤もあるとしても子供いて5万もお小遣いもらってる男の人少ないと思いますよ!
あと1万、5千円でも減額して、それをなかったものだと思って貯めてみてはいかがですか?
車の車検用に置いとくとか!
ご主人に交渉するしかないですよね!- 7月25日
-
あず&ゆずmama(20)
そうなんですね💦
5千円なら旦那もいいと言ってくれると思うので
話してみます!- 7月25日

Mama
おこずかいとコスモウォーターですかね?あとは車にもよりますが自動車保険!
ウォーターサーバーは意外と電気代もかかりますよ💦完ミだったら必要かもしれませんが…
-
あず&ゆずmama(20)
やっぱりそうですよね😥
確かに言われてみれば電気代もかかりますね😥
完母なんですが離乳食始まったり
たまにミルクあげたりするので
必要かなと思ってたんですが
最近ほとんど使ってないので
解約も考えてみます!
自動車保険は
入った時が19歳で免許取ってすぐだったので
車両保険つけずにこの値段なんですよね😭- 7月25日

みんみん
旦那さんのお小遣い多くないですか?食費は別ですよね?
それともその金額で支払いがあるのでしょうか?
-
あず&ゆずmama(20)
昼間週6日夜勤週3日行っていて
週3日は帰ってこれないので
多めに渡してるんですよね😥
帰ってくる時はお弁当持たせてます!
旦那のお小遣いの支出は
交通費1万5千円
帰ってこれない日は朝、昼、夜のご飯
飲み物代、タバコ代です!- 7月25日

ひよたん
コスモウォーターいりますかね?
ミルクとかならポットでじゅうぶんかと😰
飲み水にされるならお茶を沸かせば水道水を一度火にかけてるのでいいかなーと私は思います!
旦那さんのお小遣いは私の所は月2万でタバコと飲み物をやりくりしてもらってます!
後は特に高いと感じませんでした!
うちも返済と車のローンは無いのと、自動車保険は旦那のお母さんが車を買ってあげてないからと払ってくれてます!
それ以外はうちと変わらないです☺️
-
あず&ゆずmama(20)
やっぱり皆さんが言うように
コスモウォーターですよね😥
1人目は完ミだったのでコスモウォーターあるといいなと思っていたんですけど
今は完母で出かける時だけミルクにしてる感じなので
必要ないなと思いました😥
解約も考えてみます!
月2万円のお小遣いでやりくりされてる旦那さんすごいですね😭
たまに足らないと言われるので
うちの旦那にも見習って欲しいです😭
毎月はどれくらい貯金出来ていますか?- 7月25日
-
ひよたん
コスモウォーター私も欲しいって行ってたんですが、和室で子育てするのにいちいち夜中ミルク作るのに子供抱えて寒いキッチンに立って作るんか?と旦那に言われました🤣
たしかに!和室だとケトルとかとミルクと哺乳瓶をセットに置いてたら和室から出なくていい!と思って諦めました🤣
解約でいいと思います✨
うちも足りひんってちょこちょこ渡しますよ!
飲み会の時とかも渡します☺️
うちは毎月決まったお金を下ろしてそれ以上下ろさないようにしてるので大体10〜5万とかやと思うんですが…
ガソリン代は引き落としなので、毎月ガソリン代によって貯金額が変わります😰- 7月25日
-
あず&ゆずmama(20)
そうなんですね!
4000円が毎月なくなって電気代も少し安くなると考えたら
解約した方が全然いいですね!
決まったお金だけ下ろすのもいいですね!
無駄使いしなくなりそうです😳- 7月25日
-
ひよたん
全然不便じゃ無いと思いますよ😊
無駄遣い減りましたよ✨- 7月25日
-
あず&ゆずmama(20)
さっそくコスモウォーター解約しました🙋
私も決まった金額だけ下ろすことにします✨- 7月25日
-
ひよたん
思い立ったらすぐ行動ですね!
お金が減ってきたら危機感を感じるので本当におススメです✨
一緒に節約頑張りましょー😍- 7月25日

(´・ω・`)
私は車の保険はネットにしてます🚗💨年間で3万弱払った気がします🤔
1度見直してみてはいかがですか😳❓等級によって変わるかもしれませんが💧
ウォーターサーバーも月4千はちょっと痛いですね💧
-
あず&ゆずmama(20)
ネット保険安いってよく聞くんですけど
未成年はネット保険に入れないんです😭
皆さんの意見を聞いてコスモウォーターは今日解約しました🙋- 7月25日
あず&ゆずmama(20)
軽自動車なんですけど
保険に入った時がまだ19歳で免許取ってすぐだったので
車両保険付けてなくて
この値段なんです😭
今年の11月で1年になるので
今の半分になります!