
コメント

とも
アスベストの粉塵を吸い込むと将来的に肺がんや中皮腫になるリスクが高まります。
なので、吸い込まないようにアスベスト建材を囲い込んで飛散しないようにしたり、マスクや防護服で吸い込まないよう対策を取ります。ちゃんと管理されてる現場なら問題ないと思いますよ。
とも
アスベストの粉塵を吸い込むと将来的に肺がんや中皮腫になるリスクが高まります。
なので、吸い込まないようにアスベスト建材を囲い込んで飛散しないようにしたり、マスクや防護服で吸い込まないよう対策を取ります。ちゃんと管理されてる現場なら問題ないと思いますよ。
「お仕事」に関する質問
保育園を利用するための勤務時間についてお聞きしたいです! 今回転職したんですが、転職先から週64時間以上なくてもパートだから大丈夫と言われました。 私は今までパートでも64時間以上ないと退園になると思っていまし…
産前まで正社員フルタイムで働いてた方、産休や育休明け後は時短で復帰しましたか? 2025.06初旬に2人目が産まれました。 復帰は2026.05の予定です。 上の子は小1になるので学童へ、下の子は0歳4月の一斉入所で保育園に…
育休中の方に質問です! お休み期間中、職場の人と連絡取ったり会ったりしてますか? 子供が生まれて半年くらいまではしていたのですが 4月に保育園落ちたからなのか 一切連絡が来なくなってしまいました。 もう戻ってこ…
お仕事人気の質問ランキング
☻
そうですよね💦さぎょうぎなどに着いた微量の粉塵とかでもこわいですよね( *_* )?
義父が社長のところで働いてて旦那ともう1人おじさんを雇ってる小さな会社で親子間の甘えみたいなかんじでかなりブラックだしお金の為なら危ないことや無茶なことをやってる感じなんですよね🌧
とも
少量吸い込んで、すぐにどうこうというものではないと思いますが、嫌ですよね(´ω`)
アスベストの飛散しやすさに応じて、管理方法は変わってくるのですが、解体作業をする時は、自前の作業着の上に保護衣を着て、マスクをつけてやりますよ。そしてその保護衣やマスクを現場外には持ち出さず、処分しちゃうので、家にアスベストを持ち込むことはありません。
アスベスト建材の解体作業について、法律でいろいろ細かく(事前調査から作業方法、官庁への届出、処分方法や健康診断まで)決まりがありますし、お父さんの会社だからと言ってなあなあで済まされるものではないので、さすがにちゃんとやってるんじゃないでしょうか??💦
☻
コメントありがとうございます!!
さっきも電話で旦那と話しましたが、やっぱりいつもの作業着でマスク無し(長袖でただでさえ暑いのに暑過ぎて付けれない)って言ってました😞💭
そのアスベストは土に含まれてるらしいのでその掘った土は袋に何重にもしてるみたいなのに(有害だから)掘ってる人達はノーガードでほんとよくないですよね( *_* )
とも
土に混入してるんですか!てってきり、建物の解体だと思ってました💧
土だとあんまり細かい法律はないかもです。ただ、おっしゃる通りアスベストの有害性には変わりはないですし、保護具はつけるに越したことないと思います(´-`)
心配ですね😭せめて、お家に持ち込まないようシャワー浴びてから帰ってきてもらうとかするしかないですかね。