
ぬいぐるみのラトルの洗い方について相談です。洗っても綿が乾かず、ヨダレで汚れるため、与えるのが面倒になりました。どうしたらいいでしょうか?
このようなぬいぐるみのラトル、どのように洗いますか?
普段手洗いして干すのですが、脱水も手絞りなせいか綿が乾かず3日くらい干しっぱなしになります笑。
与えるとヨダレでべしょべしょになるのでまたすぐ洗って3日干して…の繰り返しになり、面倒で与えなくなりました( ̄∀ ̄)
なんか間違ってる気がします笑。。
- na*(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

るるる
普通にネットに入れて洗濯機で回してました!(笑)

退会ユーザー
私は結構洗濯機で洗っちゃいます!
一応ネットに入れて✨
長く使うおもちゃでもないし、いいかなーって🤣
-
na*
お返事ありがとうございます!
そうですよね、綿が寄りそうな気がして手洗い・手絞りでしたが、おもちゃは使ってダメになってなんぼですよね笑🤔- 7月24日

退会ユーザー
そういうおもちゃなかなか乾かないですよね💦
手洗いしてネットに入れて脱水だけ軽く洗濯機でして、つまむところがなかったらネットのまま干します!
-
na*
お返事ありがとうございます!
なるほど、脱水だけ洗濯機でも全然違いますよね😍❣️- 7月24日

飛べない豚
ネットに入れて洗濯機で洗ってます!
1日で乾きますよ😊
-
na*
お返事ありがとうございます!
今日から洗濯機使います笑。。
この陽気ですもんね🌞- 7月24日

しーまま
ふつうにネットに入れて洗濯機に放り込んでますが、それはたまにで、普段は夜パストリーゼしておいてるだけです😂
それすらしない日もあります 笑
-
na*
お返事ありがとうございます!
気を遣って身の回り綺麗にしても、ホコリまみれのお手手ベロベロですもんねー笑😂- 7月24日
-
しーまま
そうです!笑
ある程度免疫つけるためにも、あまり過度に綺麗にしすぎないことにしました😅
特に実家や義実家や支援センターに行った時に、気になってどこも触らせられなくなっちゃうのが自分でも嫌で😂- 7月24日
-
na*
指しゃぶり始めた時期に血便が出たことがあって、ビビりビビりでしたが…寝返りして床を舐め出してから諦めました笑。
強く育てましょう笑😋- 7月24日

まりゅ
うちも結構ネットにいれて洗濯機使っちゃいます💦
音するやつは、手洗いして脱水だけかけます😃
-
na*
お返事ありがとうございます!
脱水するだけで全然違いますよね🤔
手絞りは限界がありますね……- 7月24日
na*
お返事ありがとうございます!
それでいいですよねー😂
早速洗濯機使います笑