
コメント

ririkomam
生物は確かにあまり良くないですが、初期の頃は悪阻とかで食べれるものも少ないから食べれるなら食べても良いと思いますよ(^ ^)
私も甘いものはダメと言われてても飴とスイカしか食べれなかったときは仕方ない!って食べてました(^ ^)

退会ユーザー
全然食べてました😂!生ハムは気にして避けましたが普通のハムなら今でも食べちゃってます。チーズはモッツァレラやゴルゴンゾーラなどは避けてナチュラルチーズは食べてます。
-
はち
サンドイッチのハムを抜いてたってことですか?😳- 7月23日
-
退会ユーザー
サンドウィッチのは普通のハムなので食べてますよ☺️!生ハムは避けました
- 7月23日

Milky
日本で作られているチーズは
大丈夫って助産師さんに言われました。
カマンベールチーズとかチェダーチーズとかは食べるのはさせた方がいいです。
-
Milky
外国のチーズです
- 7月23日
-
はち
そうなんですね!チーズに関しては安心しました😊- 7月23日
-
Milky
ハムも普通のハムなら大丈夫ですよ👍
生ハムはアウトです!- 7月23日
-
はち
生ハムって書いてあるものを避ければいいんですね!ありがとうございます🔆- 7月23日

s
大丈夫だと思います。つわりひどくて仕事の日はコンビニのハムサンド食べてることが多かったですが、特に異常はなかったです。
-
はち
結構コンビニのサンドイッチなら食べれたと書いてる人が多いですよね😳
毎日たくさん食べなければ大丈夫ですかね!- 7月23日

ミン
ハムは加工品で添加物が結構入ってるので妊婦でなくもも普段からあまり食べない方がいいって聞いたことあります😅
チーズは他の方が答えているので割愛します〜
-
はち
確かに調べてみるとハムは不安要素しかないですね😑
回数は抑えめにして、どうしてもというときに食べようと思いますよ。- 7月23日

ぜろ
基本的に日本国内のメーカーのハムやチーズなら火が製造の過程で火が通っているので大丈夫ですが、心配であればメーカーに問い合わせると答えてくれますよ。
私は妊娠初期で入院し、年齢的にも次の妊娠は期待できないかもしれなかったので、万が一でも何かあったら後悔しきれないと思ったので少しでも心配な物は全て避けました。うなぎやシナモンすら我慢しました。そこまでしなくても大丈夫だとは思いましたが、後悔したくなかったので。
はちさんも食べても大丈夫だと思いますが、メーカーの人でも、問題ないとは思いますが心配であればやめておいた方がいいというのではと思うので、最後はご自身の判断だと思いますよ。
-
はち
加熱されてるんですね!😳
確かに私も不妊治療の末にようやくできた子なので後悔はしたくないですが、、、いかんせん他に食べれるものがなくて、食べないと気持ち悪くなるなら選択の余地はないかなと😣- 7月23日

退会ユーザー
つわり はじまってから
ハムサンドやサンドイッチに
ハマってそれしか食べなかった時期
ありました(^^)♡生ハムぢゃなかったら、いいと思います
暑いから食べれるもの食べた方が
いいかなと?😊
ちゃんと、赤ちゃん元気に育ってます(^^)
-
はち
手作りですか?
自分でちゃんと火通して作ればいいんですが、とてもそんな元気はないのでコンビニ頼りです💦
つわりに酷暑が重なってるので、もう食べれる物‼️って感じです。- 7月23日
-
退会ユーザー
私はローソンとセブンの
コンビニのサンドイッチが
大好きでした😭💦
今もそうですか手作りのもの
食欲そそらなくて(・ω・`)
つわりの間はたべれるものを
たべてのんだらいいと病院で
ゆわれました😓
つわりひどかったので
生クリームのケーキや
甘いお菓子
サンドイッチやコンビニの
おにぎりたべてました😭💦
あと葉酸サプリとフルーツ
たべてましたよ(^^)- 7月23日

はじめてのママリ
栄養とれるかなと思って普通に食べてました😅
-
はち
確かにタンパクも野菜も少しだけど摂れるし、サンドイッチだと食べれたって人多いらしいですからね✨
量や頻度に気をつけて食べます!- 7月23日
はち
正に食べたい物がなくて、でも食べないと気持ち悪くて、、、という状況の中、ようやく何度でも食べれそうなものを見つけたので感動までしちゃいました✨
製造過程で過熱はされてるという話もあるので、大丈夫と信じて食べます💨