![あやぶぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こどもちゃれんじbabyをやってる方月額いくらで、その金額分子供は楽しめてますか??やろうか迷っていて😂💦
こどもちゃれんじbabyをやってる方
月額いくらで、その金額分子供は楽しめてますか??
やろうか迷っていて😂💦
- あやぶぅ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![よし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よし
3ヶ月?からでしたっけ…すぐ始めましたが息子は飽き性なのでおもちゃには食いつきはよくないです。(笑)
絵本が大好きでしかけ絵本が毎月送られてくるので絵本はすごく合ってます。
友人は赤ちゃんにおもちゃが合うから、こどもちゃれんじ以外のおもちゃは買ったことないって言ってました。
1歳からは躾や生活習慣を重視するので1歳から始めた方が良かったーって人もいました。
その子その子によると思います(^^)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家はあんまりおもちゃを買わないので、毎月月齢に合ったおもちゃと絵本が届くのは嬉しいです😊
こどもが金額分楽しむかはこどもによるのでなんとも言えませんが…息子は楽しそうに今までのおもちゃで遊んでますよ。
値段は内容物に適してるし合わなかったらすぐやめれるし〜と気軽に始めました😆1歳からの生活習慣やマナーのトレーニング教材も楽しみです。
-
あやぶぅ
我が家もおもちゃを買わないので
いいかなーと思ってたんですが
子供によるみたいですね🤔🌸
1歳からにしてみようかと思います!- 7月23日
あやぶぅ
そうなんですね🌸ありがとうございます!
1歳からは知育的なおもちゃみたいなんで1歳からにしようかなーと思います🙌🌷