※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌼
雑談・つぶやき

泣くのが赤ちゃんの仕事なのはわかるけどそれを泣かせないようにするの…

泣くのが赤ちゃんの仕事なのはわかるけど
それを泣かせないようにするのが母親の仕事なの?
わたしの父親が息子抱っこしながら子供に向かって君達は泣くことが仕事だけど君達のママは君達のこと泣かせないようにするのが仕事なんだよねーって言ってたんですけど なんか違くないですか?

コメント

deleted user

双子ちゃんですか?
育児、お疲れ様です💗

そんなことないですよ!赤ちゃんは泣くのが仕事ですし、泣き止ませるのがママの仕事じゃないですよ✨
なにしてもダメな時🙅‍♀️はありますから(^-^)

  • 🌼

    🌼

    双子です!!今日起きてからずーっと2人で泣きっぱなしで家のことなんもできずにいたら言われました😅
    母乳あげてもダメ、バウンザー揺らしてもダメ、2人で泣いてるから交互に抱っこしても置くと泣く、もうお手上げです🤷‍♀️笑

    • 7月22日
🐶と🐗

それを旦那さんに言われたら
キレるレベルで違いますよね (笑)
泣いたらその理由を考えて
対処するのがママですよね🤷‍♀️
泣かせないとか無理です🤣
ましてや双子ちゃんですよね??
お父さんの言うことは
右から左に流しましょう👊

  • 🌼

    🌼

    ほんとですよ!
    旦那も旦那でこんなに大変なのに日曜なのに家にいないからむかつきますけどね😩😆
    頑張ってなんで泣いてるか考えてるしそれなりにやってるつもりでいた時の言葉だったのでもう子供に触るな!って口から出かけました😅😅

    • 7月22日
ぷくぷく1129

泣かせないようには全然違いますよね
安心して泣けるようにするのが母親だけではなく周りにいる大人の仕事なのではないかな〜と思います…!ちゃんとしていない母親なので大口はたたけませんが😭←

  • 🌼

    🌼

    家に誰もいないときに限って2人で泣いたりするからあたしに甘えてんの?って感じです💦😂
    自分も全然ちゃんとしてない母親だから言われても仕方ないのかもですね😅🤷‍♀️

    • 7月22日
マルマルモリモリ

うちの父親も同じようなこと言います😱😱
父の言うことはほとんど聞き流してます(笑)

泣かせないようにするのがママの仕事なら、泣かせないようにするお手本を見せて教えてくれるのがじいじの仕事だよね〜って言ってやりましょ🙋

  • 🌼

    🌼

    抱き癖とか言われたり泣くとすぐあげるから泣いたらもらえると思って泣くんだとか言われたりもう散々です笑
    あたしが食器とか洗ってるときに泣き始めて父親がバウンサー揺らしてくれたりしてるとやってやってる感の目でこっちみてきたりするのでむかつきます笑 愚痴を書き出したらきりがないです笑

    • 7月22日
ゆ

母親が泣か全然ないようにしたら赤ちゃんはサイレントベビーになってしまうんじゃないですかね?😭
なんか違いますね😩😩

  • ゆ

    泣かせないように、です💦失礼しました💦💦

    • 7月22日