※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるはる
子育て・グッズ

瀬戸市の支援センターはどんな感じなんでしょうか?まだ行ったことないんですがどんな雰囲気なのか知りたくて😂

瀬戸市の支援センターはどんな感じなんでしょうか?
まだ行ったことないんですがどんな雰囲気なのか知りたくて😂

コメント

みお

やすらぎ会館のプレイルームしか行ったことがないのですが広くて沢山おもちゃがあり、絵本もありますよ!お昼ご飯も食べれるので持っていけます!

皐月

瀬戸市の支援センターと言う感じのところは何ヵ所か有りますよ。
一人目の時に結構いってました。
やすらぎ会館の中にあるプレイルームや瀬戸っこファミリー交流館や交通児童遊園が比較的行ってました。
中に保育士さん、保健師さんのどちらかが在任していてお話聞いてくれたり、同じぐらいの月齢のママさんがいたりとグループや元々お友達とかの方もいらっしゃいますがあまり気にしないで遊ばせてました(*^^*)
特に、ファミリー交流館は年齢ごとにお部屋が分かれてるので遊ばせやすいかな。
プレイルームは一つの部屋ですが広いので一才ぐらいの子がよちよち歩いたり室内用遊具があるのでしっかり遊んでお昼寝してほしいなって時に良いのかな。