![ニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もう、嫌だ、呼びたくないわ!今日、私の友達が年長の息子、年少の娘を連…
もう、嫌だ、呼びたくないわ!
今日、私の友達が年長の息子、年少の娘を連れて我が家のプールで遊びました!1年ぶりなので、楽しく遊んでたら、年長の子がひどい!!
プールをしているので、顔に水がかかるのは、当たり前!それは、わかるが、男の子が、小さいバケツに、水を汲んで、私の下の娘(年中)の顔にバシャーン!バシャーン!
息ができなくなるからやめてと言っても続けるから、取り上げました。
今度は、ばた足で顔にかかるように、バシャバシャ!
親も止めなさいと言うが、その場はやめるがまたバシャバシャ!
私、イラッとしたので、プールを止めて、室内で遊ぶことに。
たこ焼きパーティーをするので、みんなで準備をしているとお腹が空いたと騒ぎ、泣き、つまみ食い。部屋の飾りを無断で触ろうとし、「壊れるから触らないで」と、私の上の子(小2)が言って片付けようとしたら殴ろうとする、蹴ろうとする。
子供部屋で子供4人で遊んでいたら、おもちゃや人形を投げてくる。(娘談)
私、男の子を育てたことないからわかりませんが、これが『男の子アルアル』ですか?それとも『年長アルアル』?
近所の子供は、赤ちゃんの頃から遊んでいるから、やめてと言えばやめるし、ちゃんと話聞くし、こんなに嫌な気持ちにならない!初めて他人の子を怒鳴り散らそうかと思いました。すっごいイラッとしました。
ちなみに、男の子のお母さん(私の友達)は、いけないことをすると、注意する感じ(ダメよ!いけないよ!)で、叱るってわけでは、ありません。もともと穏やかな人だから感情的に叱らないのかと思いましたが、他人の家に遊びに来て、その家に迷惑かけても、注意程度なので、不信感。
訪問時のマナーについて、考えさせられる一日でした。
帰り際に、また遊びに来てね♪と社交辞令。
もう二度と遊ばない。顔も見たくない。
長文失礼しました。
読んでいただきありがとうございました。
- ニコ(10歳, 14歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちにも男の子はいますが、そんなことしません。
男の子だからとか、年齢的に、というわけではなくその子に合った躾ができてないのでしょうね^^;
もしわが子がお友達の家でそんなことしたら雷おとしますね…笑
![くまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまこ
読んでる私まで遊びに来た男の子とお母さんにイライラしてしまいました😭
うちも2人息子がいますがそういうことをお友達にしたことはないですし今まで保育園、小学校からも息子達がそうゆうことをしているとは聞いたことがないです。
息子達には人を叩いたり自分がされて嫌なことをしたり言ったりしないことと女の子や年下の子には特に優しくしないといけないと言い続けてます。
もしニコさんのお友達のお子さんみたいなことをしたらその場で厳しく叱ります😅遊ばせてもらってるのに迷惑かけることしたら怒鳴ってしまいます。ちゃんと理解するまで叱らないと自分の子供のためにもならないと思いますし😓ダメだよと優しく言うだけではわからないので。
とにかくニコさんお疲れ様でした😭
もう一緒に遊ばなくて大丈夫だと思います♪
-
ニコ
女の子や小さい子には、優しくってその親も言ってましたが、まったく聞いてませんでした。
私の周りの男子たちにもいないタイプだったから衝撃でした。- 7月22日
![珍しい心臓病発達障害ニノン→詳細はプロフ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
珍しい心臓病発達障害ニノン→詳細はプロフ
もしかしたら発達障害とかそういうのかもしれませんね。ちょっとうちの子に似ていたので…(やめなさいと言ってもやめないとか)
-
ニコ
発達障害!その子の親に「発達障害?」って言ってもいいものなんだろうか。
- 7月22日
![miiiiimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miiiiimama
それはすごいイライラしますね!!私もそんな事あったら2度と呼びません!!
こればっかりは親かなと思います。
ちゃんと言うこと聞く子は優しく言っても辞めます
優しく言ってやめる子は言うこと聞かないと親が怖いと言うのがわかるみたいです。
怒らない育児と叱らない育児履き違えている方がとても多いですが、親は怖い、大人の言うこと聞かないといけない
と覚えさせてないんですよね。。。
私の子がそんな事してたら同じ様にバシャバシャ顔にかけてどう思うか問いてやっていい事なのか悪いことなのか、自分がやられてどう思ったか聞きますよ
こういう事をしたら苦しい・痛い・嫌な事なんだと言うことを覚えない・知らないそう言う子は、大人になっても色々やらかしますよ...エアコンプレッサーを肛門に噴射する30代男性とかに育ちます。。
2度と呼ばなくていいと思いますよ💦
-
ニコ
色々やられる前に、縁を切って正解かも。
あの親子には、ガッカリです。- 7月22日
![めぐぴろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐぴろ
イヤー男の子あるあるなんですかね⁉️ うちにも男の子居ますが、注意されたらやめるし、まず人の家でそんなことしません!
その子の性格と言うか…育て方と言うか…😅
嬉しくてはしゃぐのも分かりますが、ちょっと酷いな~と読んで思いました。
-
ニコ
人の家で、しないですよね!どんだけワガママなんだと思いました。
- 7月22日
![煌音](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
煌音
家息子ですが無いですよ!ましてやそこまでするってちょっと。発達障害なのかなぁ…って思いますよ 親、きつく言わないとわからないのに言わないのもおかしいと思いますけど私は、ダメな物はダメって言います、言わなきゃわからないし怪我させたら大変ですし
-
ニコ
我が子の躾がどれだけうまくいっているのかよくわかりました。
- 7月22日
ニコ
我が子だったら本当、雷ですわ!!