![ジュディ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
慢性的な喉頭炎になったことある方、いらっしゃいますか?私自身が一年ほ…
慢性的な喉頭炎になったことある方、いらっしゃいますか?
私自身が一年ほど前から喉頭炎で、声はずっとガラガラ。大きい声は出せない。その日喋りすぎると夜は声が出せなくなります。
引き金はテレアポの仕事をして電話で沢山話しているためです。
今は産休と育休をいただきお休みしていますが、来年職場に復帰します。
休暇をいただき随分経ちますが喉の調子は一向に治らず。
耳鼻科にも通いましたが、慢性的なのは治りずらい。薬は意味無い。喋らなくして喉を休めるのが最善ということでしたが、3人子供と生活する中で話さなくするのは不可能です。(大きな声や、無理して話すことは控えています)
今のままでは復帰しても仕事になりません。
どうにか治したいです。
何か、治す治療法、声の出し方、効く薬名、良い病院があれば教えていただきたいです。千葉県、東京都、埼玉県、神奈川でしたらありがたいです。
どんな情報でもすがりたい気持ちです😢
よろしくお願いします🙏
- ジュディ(4歳8ヶ月, 6歳, 8歳, 14歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
咽頭炎ですか?
ポリープや声帯結節ではなく?🤔
耳鼻科で働いていました。
お仕事などで良く声を出す方は声帯結節といってマメのようなものが声帯に出来、声が出づらくなることがあります。
それは本当に声を出さない様にするしか治療法はありませんよ。
もしくは手術です😣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も数年前まで上咽頭炎で苦しんでました!きっかけは、ライブに出演していて、風邪をひいていたのに、カラオケで無理して練習を続けたところ、声が全くでなくなりました。。
色々検査してもらい、鼻から内視鏡で声帯をみていただいたところ、声帯がベコベコに変形して、上咽頭に炎症が起こっていました💦
品川駅港南口から徒歩1分の、東京ボイスクリニック品川耳鼻咽喉科に通って治療を受けたところ、声帯が綺麗に治り、上咽頭炎は治療が難しい部分で、完治は難しいとの先生からのお話でしたが、自宅で、教わった喉のケアを頑張り続けて、上咽頭の炎症も奇跡的に完治しましたよ!ただ、完治には私は1〜2年かかりました💦タバコがなかなか辞められなかったのがあり…😅💦
咽頭炎は、出来るだけ早くに治療を受ける事が大切なそうです。
ちなみに、完治するまでは、やはり声が出しにくく、かすれがちでしたが、水をこまめに一口飲んで潤したり、喉から声をだすのではなく、お腹から腹筋を使って、出来るだけ喉に負担をかけないように発声していました。あとは病院からいただくうがい薬で、喉の出来るだけ奥でうがいをしたり、暖かいお湯の蒸気を鼻から吸い、吸入みたいな事を自宅でしてました。とにかく喉の保湿が大事みたいです。私はぬれマスク?をよく付けてました!
長々と失礼しました。地味に大変だと思いますが、治療頑張ってください💦
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
耳鼻科で働いています、
私もポリープや声帯結節では
ないかな?と思いますが😭
声帯まで内視鏡などで
しっかり見てもらえましたか?
-
ジュディ
お答え頂きありがとうございます。
内視鏡でしっかり見ていただきました。
ポリープや声帯結節と診断されれば治療法も見つかるかと思うのですが、喉頭炎ではどうしていいものか😢- 7月21日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
接客業をしています。
私もジュディさんと同じような状況になり、声がガラガラで出なくなったので総合病院で診てもらいました。
結果喉にポリープができており、吸引剤と飲み薬を処方され、職場にも理由を伝えて2週間ほど雑務や事務をさせて頂き無事完治しました。
独身時代で1人暮らしをしていたのでまだ子供もおらずでした。子供がいると中々声を休ませるのは厳しいですよね😢😢もしかしたら喉頭炎ではない可能性が高いので、大きな病院で診てもらった方がいいかもしれません😭
-
ジュディ
お答え頂きありがとうございます。
同じような状況だったんですね。
私ももっと詳しく診察してもらったほうが良いですね😲
総合病院も検討させていただきます。- 7月21日
![ぴあす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴあす
私も耳鼻科で働いてます!
上の方も仰ってますが、声帯ポリープや結節ができてるのでは…?
うちの先生はポリープや結節の患者さんは、新宿にある新宿ボイスクリニックという声専門の先生を紹介してます😃
-
ジュディ
お答え頂きありがとうございます。
新宿ボイスクリニック。声専門のところがあるのですね。😄
一度問い合わせしようと思います。
教えていただきありがとうございます!- 7月21日
![ノドグロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノドグロ
1人目の産後になりました。
喉は痛いしすぐ熱は出るし大変ですよね(´;Д;`)
鎌取駅の近くに
双葉耳鼻科があって通ってました。
後半年以内3回以上熱を伴う症状がでたら、扁桃腺を取る手術も考えましょうと言われましたよ。
幸い、私は産後の疲れからだったので1年かからず完治しました。
お大事にして下さい
-
ノドグロ
あ、すみません。
私は扁桃炎も、併発してました。- 7月22日
ジュディ
お答え頂きありがとうございます。
近所の耳鼻科に3軒行き内視鏡で念入りに調べていただきました。
どこも同じような診察で納得のいく改善方法は見つかりませんでした😵