
娘が極度の怖がりで、新しい場所や経験に抵抗があります。親も神経質でストレスを感じています。同じような経験をした方はいますか?
うちの娘が極度の怖がりです。
昔から人見知りは当たり前、近所の方に声を掛けられたら泣く。人見知りは成長過程だし しょうがないと思っていますが、例えば公園や児童館などに行っても何か些細な事があればすぐ泣きつき遊べなくなります。(友達に玩具を取られたなど)
また、初めていく場所、初めてする事は基本ダメです。暑い日が続くので近所の水遊びできる小さな池みたいなところに連れていくと怖がります。周りには沢山小さい子が池で遊んでいるのに。
個性だし、比べる事はないと思いますが疲れます。。
もっと わ〜!と喜んで遊んでくれたら嬉しいのですが、喜ぶかと思って色々連れて行っても 結局は泣きつき何もせず立ち尽くしたり しゃがんで石をただ触ったりするだけで悲しいです。(公園に知らないおじさんがいる。虫が近くに止まった等で遊べなくなります。)
これならずっと家に居たらいいんじゃない?とか思ってしまいます😓
因みに、私も旦那もかなりの大雑把で怖がりやら神経質やらからはかなり程遠い所にいるので余計にストレスです。
なんでこのくらいで?と思ってしまいます😓
同じような方、おられますか?
- みーみー(8歳)
コメント

退会ユーザー
うちもですー!!!!
みーみーさんの書き込みを見て、なんだかホッとしてしまいました。うちの子だけだと思ってました。笑
先日はじめての水遊びに連れて行ったら私にしがみついて大泣き、家の中で泡風呂で遊ぼう!と泡を作り始めたら大泣き、初めてのことはとにかく何でも怖いです。
未だに私と夫以外には心を開かず、来客があると大泣きの末、私にしがみついたままあまりの恐怖で寝たフリをします。笑
私があまり支援センターなど好きじゃなくて、周りに知り合いもいないので、あまり人と関わらせて来なかったせいかな(毎日外出はしてましたがスーパーばかり)と思ってたんですが、それにしても度が過ぎてる気がして(笑)
性格なんですかね…外に出てもずっと手をつないで、一人でどこかに行っちゃうことは滅多に無いので、そういう面では助かってるんですが…笑

びーちゃん
私の娘もです😰‼︎
1歳を過ぎた辺りから色々分かってきたのか
今まで大丈夫だった事、所でも大泣きしてしまいます💦💦
最近では、大きいバランスボールや着ぐるみを見ただけでギャン泣きです😰
私も旦那も大雑把なので
なんでこうなった❓と不思議だけど
それでも泣くと分かってても色々連れてってます😂
幼稚園行くと自然になくなるかな?と期待して
早からプレにも行きたいなとも思ってます。
恐らく泣いて何もできない気はするけど笑😭
-
みーみー
すごく分かります。うちもこんな大雑把な性格の親なのに…😓と思ってしまいます 笑
うちもそれでも色々連れて行っては怖がり、泣き…の繰り返しです😓
そうですね。幼稚園に行くようになったらまた変わるかもですね😊
ありがとうございます😊- 7月21日

サッち
うちもですー!
家では文章いえるくらい話して、ずっと喋ってるのに、知らない場所や人に会うと黙っちゃって無口になります。おとなしいねーまだあまり喋らない?なんて言われますし、ガチガチに固まってしまい慣れるまで1時間はかかります。。
保育園は行っているので大丈夫なのですが、家と保育園以外がダメですねー。
-
サッち
ちなみに怖がりはすさまじいですよ。
あり一匹でも怖い!としがみついてくる。テレビで虫や動物がでただけで大泣きしてます。。- 7月20日
-
みーみー
やはり性格なのですかね🤔?
周りにはあまり怖がりな子がいないので共感してもらえませんでした😓
虫なんて私も旦那も怖がったりした事ないのに、、まぁ知らない人も怖いから無理はないのかも😓
ありがとうございます😊- 7月21日
みーみー
同じ気持ちを分かって下さる方がいて嬉しいです😢✨
周りからははラクでいいじゃない?とか言われたりしますが決して泣かない愚図らない訳ではなく、あくまで怖がりで中々遊べないというんですよね、、😓
たしかにうちも一人で何処かに行ってしまうという心配はありません 笑
でも折角子供が喜ぶかな〜なんて思い色々してるのに、ただ怖がり泣くだけで変に疲れてしまいます😓
うちは小さい頃から色々慣れさせようと連れて行ってたのですが、これです 笑
本当、性格なんですかね😓