
コメント

ぴろん
旦那さんは大人だからどうとでもなります!
お子さんとお腹の赤ちゃんを守れるのはみきてぃさんだけですよー!
実家に甘えられるなら今すぐ帰りましょう!!

ニャッキー
実家に帰った方がいいと思います!旦那さんは自分の事は自分で出来るけど、誰もいない時に陣痛やら破水やら来たら娘さんは自分の事を自分で出来ないのでどうしようも出来ないですからね(>_<)
-
年子ママ*
確かに最近思います!タクシーは登録してても
住んでるとこは四階だし
娘と駆け降りれるか。。重たい荷物もあるし。
(/_・)んー。なんか複雑ですね- 11月29日

退会ユーザー
大丈夫ですか(´・ω・`)
実家は近いんでしょうか?
今は自分の身体を第一に考えた方がいいですょ。お産は何があるかわかりませんから(>_<)
旦那サンには,心配でも家のことなど出来る範囲でやってもらうしかないと思います。
出産近づいてきて,こうなんだとか旦那サンと話してみて決めるのがいいのかもしれたいですね。
-
年子ママ*
実家は車で40分くらいです。
破水とかしたら、本当あたふたしてしまいそうです。
二人目だから、娘も居るし焦りそう。- 11月29日

退会ユーザー
旦那さんは大人だからある程度色々自分でやれると思うし
もう少しで赤ちゃん産まれそうだし実家帰った方がいーと思いますよ(゜Д゜)
うちも5歳のヤンチャ坊主が居て、もう自分の意思を主張してくるし公園行きたいとかつまんないとか。だから2ヶ月くらい前から実家でお世話になってて旦那とは週末しか会ってないです(笑)
-
年子ママ*
5歳だったらもう、しっかりしてるので
更にしんどいでしょうね(>_<)
そのかわり、ママのお手伝いもしっかり
してくれそうですね(^-^)
あたしも週末だけ会おうかなぁ。- 11月29日
-
退会ユーザー
まだまだ我慢をすることが出来ないので家に居るだけではつまんないみたいで遊びたい遊びたいとうるさいです(^^;
元々切迫早産で32週から子宮口も開いてしまっててまだ産まれるには早いので私が公園などに連れてけない事もあって実家で親が相手してくれてます(^^;
旦那とも週末しか会わないからイライラする事も減りました(笑)- 11月29日

退会ユーザー
見てくれる人が近くに居るなら
帰った方がいいと思いますよ( ¨̮ )
色々不安とかもあるだろうし…
-
年子ママ*
そうですよね(^-^)
(≧∇≦)実家にあまえようかなぁ。- 11月29日
-
退会ユーザー
全然いいと思います😊💕
お互いお産頑張りましょう(^^♪- 11月29日
年子ママ*
最近前駆陣痛が夜中は必ずあり寝不足で
昼間は正直しんどいんです(;_;)
だから、旦那の事までしてたら
やっぱストレス貯まってる自分がいます💦