
ソニー生命の変額保険有期型を学資保険代わりに入っている方、月額の保険料設定はどれくらいですか?商品のメリット・デメリットで悩んでいます。
ソニー生命の変額保険有期型を学資保険代わりに入られた方いらっしゃいますか?
月額どれくらいの保険料設定にしていますか?
学資保険じゃ今どき対して増えないと、進められている商品ですが…もちろんマイナスの場合もあるとのことで迷っています。
- ママリ(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
12000円くらいに設定してます!(´・∀・`)

ガオガオ
200万払い済みのものと月々1.5万かけてると思います☺︎
月々の保険料安くしたい場合は払込の年齢を75歳とかにしておくと、かなり安くなったと思います^ ^
-
ママリ
そうなんですね!
ちなみに200万払い済みのものも、変額保険ですか?一括で収めた感じでしょうか??- 7月19日
-
ガオガオ
変額保険ですよ〜^ ^
子どもが生まれたのと同時に夫名義で200万預けました☺︎- 7月19日
-
ママリ
なるほど!
200万一気に預けられるなんてすごいですね(ToT)
マイナスになってしまう可能性も考えると、悩んでしまいまして(・・;)- 7月19日
-
ガオガオ
我が家は学資用以外にも何口か一括で支払ってますが、今のところどれもマイナスにはなってないですよ^ ^
確かに増えたり減ったり…預けた時期によっては増え幅が低いものもありますが、それでも3年経って微々たるものではありますがプラスです(^^;- 7月19日
-
ママリ
そうなんですね!
今のところマイナスではないんですね🤔少し安心しました!
しっかり検討してみます(^_^)!
ありがとうございます😊- 7月19日

ココア
年払いで確か60万くらいだったと思います😊
分散投資していて、株、保険、投信、イデコに分けて資産管理しているので必要な時はマイナスでないものから下ろして使う予定です。
保険一本での学費準備だと、マイナスになった時を考えると心配ですね💦
-
ママリ
分散投資すごいですね!!
株や投信なども挑戦してみたく、本など読んでますが中々難しくてまだ手を出してません😵
まずは、保険を無理のない金額だけ加入し、ほかの方法もトライしてみようと思います!
ありがとうございます😊- 7月19日
ママリ
12000円ですか!
やはり1万前後くらいですよね…
他にも別で貯金されてますか??
退会ユーザー
一応ソニー生命の普通の学資保険を3000円分くらいかけてます!リスク分散のためにですね😅
ママリ
なるほど!
やっぱりそうですよね!
リスク分散も考えないとですよね(T_T)
ありがとうございます⭐️