
母子手帳ケースに受診券をどう入れるか悩んでいます。二つ折りにするとかさ張る可能性や他の物が出し入れしにくい問題があります。Sサイズの母子手帳に受診券を入れるアイデアを教えてください。
こんにちは!
今回は母子手帳ケースについて相談です。
ママリ内の母子手帳ケースについてのみなさんの相談して内容やコメントを見ていると、ジャバラ式が使いやすいのかな⁈ということはわかりました(^^)
しかし、受診券はみなさんどういう風に持ってるのでしょうか?
私の地域では、使用前に券をちぎってしまうと無効になります。なので数枚だけちぎって入れておくことはできません。
悩んでいるのは、、
◯二つ折りにして入れるとケースがかさ張る可能性
◯二つ折りにして入れるとどうしても厚みが出るので他の物が出し入れしにくくないか
◯しかし二つ折りにせずそのまま入れようとすると大きいケースを買わなければならない
などなど、悩むところがあります。
ちなみに受診券は二つ折りにすると母子手帳Sサイズです。
みなさんのご意見をお聞かせください◟́◞̀ ♡
- きママ(6歳)
コメント

退会ユーザー
私はトツキトオカというアプリでもらった母子手帳ケースを使っています。じゃばらではありませんが十分な大きさがあり、母子手帳も補助券冊子もそのまま入ってますよ😊

くー
ジャバラ使ってます!
結構整理整頓が嫌いで病院で貰った書類系とか領収書とか溜め込んでますがそれでも全然余裕あるくらい物が入るので受診券二つ折りに入れたとしてもそこまで問題ないと思いますよ!
-
きママ
コメントありがとうございます!
私も整理整頓が苦手です。。
あー🐶さんのご意見を参考にして、私もジャバラ式で、受診券を二つ折りにして入れようと思います(^^)- 7月20日
きママ
コメントありがとうございます!
そのまま入るの良いですね。
今持ってる鞄の大きさが小さいので、とても悩むところです(-_-)