1年に1〜2回、数時間程度しか会わない人のことって2歳くらいの子供は覚…
1年に1〜2回、数時間程度しか会わない人のことって2歳くらいの子供は覚えていないものですかね? 会って遊んでもらって慣れたかなーと思っても、しばらく会わないで、次会った時にはリセットされてしまっているようです。まだ2歳だとそんなもんでしょうか?😅
- naaco(6歳, 9歳)
コメント
るか
そんなもんですよ〜
年1ぐらいで会う甥っ子(今4歳)とか、毎回「このおばちゃん誰」って言ってきます😅
♡♡♡♡♡
年に1〜2回なら間違いなく忘れますね(笑)
そのぐらいの頻度でも覚えていれるのは、おそらく幼稚園年長さんとか小学生になるかどうかぐらいからじゃないですかね💦
2〜3ヶ月に一度会うレベルでも、興味ない人はうちの子は覚えてないです。
よく遊んでくれる人は覚えていますが。
あと、大人より子どもの方が覚えています。
-
naaco
ご回答ありがとうございます😊
やっぱりそうですよねー😅- 7月18日
はじめてのママリ
保育士をしていて、1.2歳と担任をしていた子が引越しをして1年後ぐらいに遊びにきたのですが、全く覚えていなくてビックリでした🤣
-
naaco
ご回答ありがとうございます😊
担任の先生でも覚えてないんですね😅- 7月18日
naaco
ご回答ありがとうございます😊
やっぱそうですよね😅4歳でもそんな感じなんですねー🤔💦
早く覚えてくれるといいですよね😂