
生後6日の赤ちゃんが鼻詰まりで苦しそう。鼻の奥に塊があり、出てこない。どうすればいいか迷っています。
こんばんわ、生後6日の子なんですが、鼻がつまってしまっているらしく、ふごふごいって、夜苦しそうにします。
鼻の穴見ると奥の方に塊のようなものがあるのですが、くしゃみして出て来る様子もなく、、どう対処すれば良いのか迷ってます。
もし教えていただけたら嬉しいです。
- **mari**(9歳)
コメント

退会ユーザー
私は綿棒で絡め取るか、ストローもしくは直接吸いました^_^
赤ちゃんが苦しそうだと、見てるこっちも苦しいですよね!
お大事にしてください☆

ユキmama
うちはこれを新生児の時から使ってます。奥の方すぎると取れずに、逆に押し込んでしまうのでその場合は、ティッシュでこよりを使ってクシャミをさせてます。
-
**mari**
なるほど‼︎赤ちゃん用のピンセットですね‼︎チェックしてみます。
お返事ありがとうございます✨- 11月28日

まりりん
うちは泣いたらポーンと出てくるから泣き待ちしたり、ピンセットで取ったりしてました。
ピンセットは失敗したら奥行くし危ないかもです。
結構カチカチの塊がつまってました。
-
**mari**
昨日、片鼻はポーンと出てきたところをキャッチできたんですが、反対のお鼻がふごふごしていて😅
ピンセットは注意しながら使いますね‼︎
お返事ありがとうございました✨- 11月28日

mi✩hu
はじめまして!
ピジョンの鼻水吸い取りのやつ
結構手前までもってこれるとおもいます!
それをbaby用綿棒でとればいいとおもいます!
私は奥の方でも結構綿棒で取りますよ!笑
鼻が詰まると寝付けなくて夜泣きひどくなるとも聞いたことあるので╭(°A°`)╮
それかティッシュでこよりをつくって ほじると なかなか取れます😍試してみてください!
綿棒はなるべく水に濡らすか、
baby用オイルをつけてくださいね!!
-
**mari**
本当ですか?✨なんだか使っても大丈夫か心配で😅
耳にこないかなーとか、
でも明日ちょっとやってみようかと思います✨
お返事ありがとうございました- 11月28日

あすぽん
こんばんは(^o^)/
生後20日の息子の新米ママです‼︎
うちの子も寝てるときふごふご苦しそうにしてるので沐浴のあとに鼻くそ?鼻水?みたいなのとってあげると寝てるとき苦しそうにしなくなりましたよ🐥🎶
-
**mari**
沐浴の湯気で確かにお鼻柔らかくなりそうですね‼︎明日のお風呂タイムにやってみようかと思います✨✨
ありがとうございました‼︎- 11月28日

退会ユーザー
ママ鼻水トッテ っていう吸うタイプの商品で手前まで吸い寄せてきて、綿棒でちょちょっと取ってます( ˊᵕˋ* )
けっこうデカイのも取れますよ(笑)
もしそういうのがなくて、今すぐどうにかしてあげたいのでしたら、赤ちゃんの鼻をカプッと丸ごと咥えて、お母さんの口で吸ったらいいと思います○
こんにゃろーー!!くらい、けっこう思い切り吸って大丈夫です!
-
**mari**
ママ鼻水とって気になってました‼︎✨チェックしてみようと思います‼︎
ありがとうございました😊- 11月28日

ゆきゆきんこ
うちの1ヶ月の子供も
鼻水つまり、ふがふが…
つまる体質なようで、
毎日ママ鼻水トッテで定期的にすいとってます!!すごい開発された鼻水とりきだと思います‼(o^-^o)安いし気持ちいいほど綺麗にとれるので一度ためしてほしいですー!
-
**mari**
やっぱりママ鼻水とって良いんですね✨チェックしてみようと思います‼︎
ありがとうございました✨- 11月28日

こっちゅんさん
皆さん鼻水吸い器で取っているそうですが、病院で聞いたらあまり強く吸うと粘膜に傷がつくので良くないそうです。
綿棒も奥までやると逆に取れかけていたのがさらに奥にいっていまうので、手前のだけにした方がいいそうです。
元々、産まれたばかりの赤ちゃんは鼻呼吸で、まだ呼吸が上手でないのでフガフガいうのはほっといていいそうです。
本当に風邪とかでつまっていて苦しければミルクや母乳も飲めないそうです。
そうでなければそのままで大丈夫。
また、昔は口で直接吸っていたそうですが大人の口の菌がうつると良くないそうで今はすすめていないそうです。
私も産まれたばかりの頃、夜苦しそうでかわいそうで小児科に電話して聞いたところ、よくあることだから大丈夫と言われました。
お風呂で温まったり、泣いたりすると楽になったします。
あと、お部屋が乾燥しているせいもあるので加湿器や濡れタオルを部屋に干して、湿度を保つのも忘れないで下さい。
-
**mari**
なるほど、病院の意見聞けて嬉しいです‼︎ありがとうございます。
乾燥はすごく気になっていました。大人でも乾燥するとお鼻がふごふごいしますもんね😣💦
実家が和室で、結構通りがいいのでお部屋の温度と湿度を保つのとなかなか難しくて💦💦
でも、注意してやってみようと思います‼︎ありがとうございました✨✨- 11月28日
**mari**
お返事ありがとうございます‼︎
やっぱり綿棒ですよね💡
明日やってみます‼︎
そうなんです。夜だけ見てるとなんだか苦しそうで😣💦
ありがとうございます。