
保育料は休んでも一律で安くなることはないです。行った分だけ支払う仕組みです。
素朴な疑問なのですが保育料って休んでも一律で休んだ分安くなったりはしないんですよね?
言い方おかしいですけど行ったもん勝ちみたいな感じですよね?
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月, 6歳, 8歳)

ゆずだいふく
だと思います。
入園早々風邪を引いて1ヶ月の三分の一くらい(半分近かったかもです)やすんでも一律の値段だったかと😌

やまちゃん
値段はかわらないと思いますよ!

✾amu✾(3兄弟mama)
月額なのでならないですね!

*****
うちの市ら8日以上やすめば、
1日65円計算で保育料引かれます。

はじめてのママリ🔰
みなさんすぐの返信ありがとうございます😊
助かりました❤️

ブイ
うちは連続で半分休むと保育料半分で、まるまる1ヶ月休むとお金はかかりませんよー!

りょっぴ
安くはならないかなぁと😅
なっては欲しいですか、子供の人数に合わせて 保育士を確保してるので、仕方ないかなぁと😭

ˆ﹀ˆ
保育士してますが、
お金を理由に
土曜日もフルで登園、
給食だけ食べに来るような子もいました。
子供って遊んでいるだけに
見えますが
7時から19時まで週6来ている子は、12時間労働を週6でしているようなもんです。
疲れもたまってます。
休めるなら出来るだけ
休ませてあげてほしいです😕💧
コメント