※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メガネ
子育て・グッズ

子どもの友達にパパのこと聞かれたら、どう答えていますか?皆さんの対応を教えてください。

シングルマザーの方へご質問です🎀

子どもの友達に「パパはどこにいるの?」「パパは何しているの?」と聞かれたら、なんと答えていますか?

私もシングルですが、息子(4歳)の保育園お迎えの時や、休日にお友達と一緒に遊んでいると、ふとした瞬間にそのお友達に聞かれます。
いつも大体「家にはいないけど、どこかにいるよ〜」と流しますが、何か面白く言えた方が子供には良いのかなって🙄宇宙防衛のため宇宙の彼方へ行った…とか笑

面会の有無によっても違うかもしれませんが、
皆さんどう答えているのか教えて頂けると助かります!😊✨

コメント

 ☆

私もシングルでまだ小さいのでパパのことはいいませんが、先のこと思うとなんて言おうと悩みます。

答えになっていなくて申し訳ございません。

どう言うのが一番いいんでしょうね

  • メガネ

    メガネ

    コメントありがとうございます😊
    私も小さなうちから考えないとと思いつつ、最初にお友達に聞かれたのが2歳ごろでした😅そこからズルズルと…もう4歳に💦
    私のところは面会がなく、0歳の時に離婚しているので息子は父親の顔も知りません。
    息子自身は死んじゃったと思っているらしく😳(私は何も言っていませんが、お盆の時期に部屋の隅を見て「今お父さんがいた!とか言います😅)、息子の話と合わせるために「お空にいるよ」と言った方が良いのか…
    悩みます💦💦

    • 7月15日
  •  ☆

    私も未婚のため父親の顔知らずです。
    子供はまだ1歳なのですが保育園で大きいクラスの子に、ぱぱはー?って聞かれた時にすごい戸惑ってしまって、、

    ぱぱねーとなんとなくで流したんですが、どう言うのがいいのかわからなくて

    これからぶち当たる壁なのですごい悩んじゃいます。
    正直なことを言ってもまだ子供だし理解できないだろうし

    • 7月15日
  • メガネ

    メガネ

    まさにそれです!!お友達の「ぱぱはー?」です😅
    適当に流すしかないですよね😣それでもこっちの顔は引きつってるんだろうなぁと思うと、何かお決まりのセリフを用意した方がにこやかに答えられるかなって😅
    関西の方とか、コミカルに答えられそうなイメージですが(偏見すみません💦)、何か良い答え方ないですかねぇ🤔

    • 7月15日
Yママ

うちは母がシングルでしたが、その質問したときに無言で悲しそうな顔したので二度と聞かないって決めた記憶があります。多分2歳ぐらいの記憶です。

  • メガネ

    メガネ

    ありがとうございます😊
    そうですよね…お母さんの悲しい顔は子どもは一番見たくないですよね💔
    息子自身は触れてはいけない話と思っているのか、本人は父親のことはほとんど何も言わないんです😭💦

    息子のお友達が容赦なく「なぜ?なんで?いるの?いないの?」を聞いてきます😣無垢な子供の質問に大人としてちゃんと答えたい気持ちはあるのですが…
    なんと言えば場の空気も変にならず、側で聞いてる息子の気持ちも穏やかに保てるか…悩みます😣

    • 7月15日
  • Yママ

    Yママ

    パパがいないお家もあるんだよ!ママがいないお家もあるし、お姉ちゃんやお兄ちゃんがいないお家もあるでしょ?色んなお家があるんだよ!って言ってあげたらどうでしょうか?

    • 7月15日
  • メガネ

    メガネ

    なるほど!😳それなら子どもでも理解してくれそうですね❣️
    参考にさせて頂きます😊🎀ありがとうございます✨

    • 7月15日
fjmt

私の妹がシングルマザーです。

妊娠中に離婚したのでお父さんの顔は見たことありません🤷‍♀️
妹は子どもに「うちにパパはいない」と言ってそれ以上は説明していないようですが姪っ子もそれで納得しているようです。

下手に嘘をつくとそれを友達周りに真剣に言いまわったり、さらに興味を持って「会いたい!」となるような気がします。

  • メガネ

    メガネ

    ありがとうございます😊
    変に嘘付いちゃうと、逆に興味持っちゃいますよね💦💦
    息子自身はいないことを理解していますが、周りのお友達に聞かれた時になんて言えばいいのか…😭💦
    何度か「いないよ〜」と言ったのですが、納得できないのか度々聞かれます🤔

    • 7月15日