
コメント

はじめてのママリン
3ヶ月の時に、朝出て夜着くようなところに帰省しました。
何だかんだずーっとチャイルドシートで寝ててくれたのですごく楽でした。
完母でしたので数時間おきにSAでおっぱいあげて、また寝ての繰り返しでした😃休憩は4,5回ぐらいでしたよー。
電車だと好きな時に休めないので、車の方がいいと思います。

SANNY
うちも3ヶ月の頃に片道6時間の実家へ帰省しました!
ずっと揺られてるのは良くないとの事で1〜2時間に一回休憩を取りながら行きました。不安ではありましたが、無事に行けました😃
高速のサービスエリアで授乳室のあるところを事前に調べておくと安心だと思います👍
-
るっこ
やはりずっと揺られてるのは、良くないですよね…こまめに休憩しながら、行ってみます!
授乳室があるサービスエリアもあるんですね!車中でするしかないかと、思ってました…調べてみます!- 7月15日

ままま
2ヶ月と3ヶ月の2回、祖母が亡くなり片道3時間の実家に帰りました!
夜中に出て朝方着くようにしました!
電車は逃げ場ないので、なるべくなら車の方がいいと思います!
意外とまだ寝てる時間が多いのでうちは逆に休憩なしで爆睡してたので1回休んだくらいでした!
今の方が起きちゃって大変です💦
不安ですけど意外となんとかなると思います!頑張ってください!
-
るっこ
まだ寝ててくれる時期だから、逆に帰省しやすいですかね⁈
意外となんとかなる、と聞いてホッとしました^_^ありがとうございます!- 7月15日

しゅんちゃん
2カ月にならないくらいに電車で帰省しましたが周りに気を使いすぎてとても疲れました💦荷物も多かったですし。
それからは車です!うちも4時間くらいかかります。みなさんが言ってるようにチャイルドシートで寝てくれればほんと楽ですが休憩は3回から4回とります。座りっぱなしで汗かくし辛いと思うので。
チャイルドシートに冷却タオルみたいのを敷いてます。あとサービスエリアのオムツ替えは混んでる可能性があるので車の中で替えられるようにしておくといいですよ!
-
るっこ
やはり休憩はこまめにとることが、大事なんですね!冷却タオルは知らなかったです!暑い時期ですし、暑さ対策グッズをしっかり持ってきます!
- 7月15日

まめまま
私もお盆に旦那の実家に行くのですが新幹線、在来線、在来線を乗り継がなければならないので車で帰ることにしました💦幸いうちの子はチャイルドシート好きですぐ寝てくれるし車なら最悪ギャン泣きしてもいいし!ブリブリ〜って結構大きな音立てるのも電車だと気を使うので💦
-
るっこ
電車だと周りが気になりますよね…うちの子もよくオナラをするので 笑 ブリブリ〜と
休憩とりながら、車で帰ることにします〜^_^- 7月15日
るっこ
さっそくありがとうございます!
すごい遠出の帰省だったんですね!
2時間おきくらいにSAで休憩、授乳というかんじでしょうか?
道中は寝ててくれたら助かりますよ。^_^