※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りら
子育て・グッズ

甥っ子が目やにで目が開けられないこともあります。他のお子さんはどうでしたか?

生後2週間くらいになる甥っ子の事です!
両目に目やにがすごくて、日に日に多くなってます😣
目やにで目が開けられないこともあります。

調べたら、いろいろな病気が出てきました。
みなさんのお子さんはどうでしたか?

コメント

m.cheal

うちの子はそんなことありませんでした(>_<)
心配ですね。
早く病院に行って治してくださいね!

  • りら

    りら

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    明日受診することにしたみたいです!

    • 7月15日
しま

出産直後から目脂予防で点眼してくれましたよー。
目脂がでたら使ったくださいと残りを退院するときに貰いました。
よくあることだと思うので、小児科か眼科で目薬を処方してもらったらいいと思います🎵

  • りら

    りら

    点眼してもらったけど、目薬はもらってないみたいです!

    • 7月15日
  • しま

    しま

    そうなんですか!?
    目薬の封を開けたら請求(乳児医療で無料だけど)があるので、くれるはずなのに・・・
    その病院は残りをどうしてるんでしょうねぇ。

    目脂を触ったらきっちり手洗いしてくださいね❗

    • 7月15日
まきやん

こんにちは☺️
目やに心配になりますよね!
うちの子も産まれて退院した頃から1ヶ月検診あたりまで、目ヤニがすごくてたまに目が開けられなかったり、涙が薄いオレンジ色だったりで心配になり1ヶ月検診の前に生まれた産院で体重を計りに行く機会があったので、そこで助産師さんにお伺いしたら

黄疸の検査等しているので問題はないと思う、赤ちゃんは涙腺がなんか詰まりやすいだかなんだかで、そーいう色になる事があったり目ヤニとして外に頑張ってだそーとするから、目が全く開かないとかじゃなければ、優しくお湯で濡らしたガーゼとかで拭き取ってあげて、とりあえずは様子見て、それでも心配なら受診してください

って言われましたよー!
私の場合は、確かに産まれたばかりだし、大人と同じわけないか!っと開き直り1ヶ月検診まで言われた通り様子を観ようと思い、過ごしました。
そして、徐々に落ち着いてはきましたが念の為、1ヶ月検診の時に先生にお伝えして、問題ないとお返事いただいたので安心しました😌☘️

私の場合はこうでしたが
ご心配なら1度、産まれた産院に聞いてみてはいかがでしょうか?
目って将来大切ですし何かあってからでは心配でしょうし、後悔すると思うので…

長文になってしまいましたが
私も同じ事で心配だったなーと思い…
微力でもお力になれたらと思います☺️