※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M♡Rママ
子育て・グッズ

離乳食用のバナナとりんごを冷凍保存する方法について教えてください。1週間前から2回食にし、モグモグ期に移行中です。

離乳食で使うバナナとりんご、変色しないようなおすすめの冷凍保存の仕方を教えてください😊
ちなみに、1週間ほど前から2回食にし、モグモグ期に移行中です。
何も分からないので、よろしくお願いします🙏🏻✨

コメント

みい

バナナは生で、りんごは煮てからだと変色しなかった気がします!

  • M♡Rママ

    M♡Rママ


    そうなんですね✨
    ありがとうございます😊

    • 7月15日
はる

リンゴは柔らかく煮るかレンチンしたものをすぐに冷凍すれば大丈夫です。
バナナは柔らかめのものを潰してすぐに冷凍すれば大丈夫です。
どちらもジップロック等の袋タイプがおすすめです。しっかり空気を抜いてから冷凍してください。
ただし、どちらも解凍後に時間がたつと変色します!

  • M♡Rママ

    M♡Rママ


    その方法だと、解凍するときにレンチンしたらすぐにあげられますね💡
    しっかり空気抜きます!
    ありがとうございます😊

    • 7月15日
いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

リンゴはわからないですが、バナナなら。バナナを薄く切ってジップロックに入れるか、バナナそのものをそのままジップロックに入れて薄くへらべったく潰します。そして冷凍したら薄切りしたのは使いたいぶんだけチン、へらべったく潰したのは使いたいぶんだけパキッと割ったら大丈夫です。(潰す場合は凍らす前にジップロックの上から割り箸でおして一回分ずつパキッとできるように型をとったら使いやすいです)

  • M♡Rママ

    M♡Rママ


    そういう方法もあるんですね!
    参考にします✨
    ありがとうございます😊

    • 7月15日
deleted user

リンゴは5ミリ角くらいに刻んで、1回分ずつ冷凍してました。それをレンチンしてヨーグルトに混ぜたりしていました。リンゴは茹でてしまうと風味が落ちてしまったので、やめました。
バナナは、冷凍したことはなく、その都度刻んで軽くレンチンしてました。

  • M♡Rママ

    M♡Rママ


    そうなんですね💦
    風味が落ちるのは微妙ですね…😥
    赤ちゃんにもよると思いますが、7ヶ月の子で5ミリ角のりんごは食べれるんですかね?

    • 7月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    リンゴはもっと細かく刻んでもいいと思います。レンチンした時に少し柔らかくなると思います。

    • 7月15日
  • M♡Rママ

    M♡Rママ


    そうなんですね✨
    やってみます!
    ありがとうございます😊

    • 7月15日