![きょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
出産前ですが、医療保険は何かあったときのために安い金額のものでも入っておいた方がいいと言われました!実際に家族の子供は入院や怪我することがあり医療保険加入のため保証が受けられたみたいで入っててよかったといっていました😊
学資保険はわたしも入りました!
将来何かの手助けになればと思い加入してます♩
![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん
医療保険は県民共済に入って
学資保険は入ってないです
学資保険は払い続けなきゃいけないくて
これから2人目とかの事を考えると余裕あるか不安だったので
とりあえず貯金してます(·︿· `)
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
医療保険は、何かしら用意しといた方がいいと思います。
入院とか意外としますし、この前風邪で5日間入院しました😭
学資保険は、色々なものがありますが貯金が苦手なら入っといた方がいいと思いますし、特約等で医療も付いている物もあります。
また、契約者(親)が特定の病気になったり死亡した場合に保険料が免除になるなど色々特色があるので、調べてみると良いと思います。
今は貯金しても利子全然付かないですしね😱
学資保険の方が増える場合が多いと思います。
![🦩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦩
医療保険は入っておいた方が安心です✨
小さい子は入院したりすることかあるかもです😓
学資は入ってます😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子は、学資も医療も入ってます。
学資保険の特約に医療をつけたのと、保育園に通ってるので、保育園で任意で入れる団体保険みたいなのに、入ってます。
学資の特約だと元本割れするので、下の子の医療保険をどうしようか私も考え中です。
![ぁーぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぁーぃ
どっちも入ってます⑅︎◡̈︎*
旦那が年って事で入りました( *´ノд`)
医療保険は生協や県民共済が安いかと⑅︎◡̈︎*
掛け金1000円からありますよ!
学資も大事ですが
医療もなにかといいと思いますよ♡
入院やケガで共済金降りるので
たすかってます♡
![ゆいやま⛄️🖤💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいやま⛄️🖤💙
子どもが生まれたら、子どもの分の医療保険はコープ共済に入る予定です(*Ü*)
私がコープ共済に入っていて、掛け金安い割に払い戻しが早く、サポートが丁寧だったためです。
学資保険は悩みましたが、元本割れしてるところも多く、ママリの皆さんくらい旦那が給料もらってないので(私は専業主婦)やりくりできるかな…と思ったので入らないことにしました。
その分、旦那の会社から扶養手当が子ども1人につき1万出るので、その1万と児童手当を貯めていくことにしました(ت)
![シィママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シィママ
医療保険は民間の保険で、学資は返戻率悪いので投資か養老で迷ってます😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お金がないからこそ安くても入っておいた方がいいと思います!
医療保険て子供のですよね?
子供が入院でもしたら、親は1日のほっとんどの時間を病院で過ごすでしょうから、家事なんてできません。
コンビニだのコインランドリーだのやってたら物凄いマイナスです!
うちは1人ずつ県民共済の1000円のをかけてます。
![しぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぃ
うちは医療保険と貯蓄のための養老保険に入りました。
医療費無料といっても、保障はあるに越したことないですし。
子どもが0歳とかだと、2000円〜からあるみたいです。
ちなみにオリックス生命です。
コメント