※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬたぬ
ココロ・悩み

マイホームが完成し、旦那が単身赴任。ローン支払いと空き家の問題。週末に帰るが、3年間。どうしますか?

マイホームが4月くらいに完成予定で、旦那が4月から単身赴任になりました😂
これからはローンを払って行かなければいけないし、新築を空き家にしておくのもちょっと、、、
赴任地では、単身分の家賃しか出ません。
毎週末には必ずこっちに帰ってくると言っています。
付いていきたい気持ちもありますが、みなさんならどうしますか?
ちなみに期間は3年
マイホームは私の実家から歩いて10分ほどです。

コメント

deleted user

4月ならまだ建てられてないんですよね?
それなら土地だけ購入して戻ってきてから
建てたらどうですか?!
私なら寂しくて絶対ついていく!

  • たぬたぬ

    たぬたぬ

    もう土地はあって建物をこれから建てる予定でもう間取りも決まり、建てるのは決定なんです😂

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    建てるのを先延ばしにはできないんですか?4月なら建て始めるの冬くらいですよね?😫
    せっかく家族のマイホームなのに
    旦那さん住めないの可哀想だし
    お金もかかるし勿体ない😭

    • 7月13日
  • たぬたぬ

    たぬたぬ

    もう契約していてキャンセル料もかかってしまうし、どうせ建てるなら早い方がいいと旦那が言っていて😓

    • 7月13日
朱ねこ

平日旦那がいないとか最高❗
朝もゆっくり出来るし、夜も自分だけの時間ですしね✨
土日は旦那さんと娘ちゃんのコミュニケーションの時間にして、たまに一人でゆっくりショッピングも出来ますよね〜❤
新しい家を自分好みに出来るし、めちゃ最高❗

  • たぬたぬ

    たぬたぬ

    そういう前向きなことを言ってくれると、とても気持ちが楽になります!ありがとうございます🤗
    たしかに、いないならいないで平気なんですよね🤣いたらいたでイラつくことも多いので笑

    • 7月13日
  • 朱ねこ

    朱ねこ

    しかもご実家も近いんですよね?
    めちゃ理想的❤
    離れた方が週末旦那さんに優しくできそうです❗
    うちの旦那もそうなって欲しい😂

    • 7月13日
  • たぬたぬ

    たぬたぬ

    週末帰ってくるなら、旦那さんが毎晩遅く帰ってきてワンオペの人とそんな変わらないのかな〜という気もしてきました😂
    たしかに優しくできそうだし、喧嘩もしなそうですよね🤣

    • 7月13日
  • 朱ねこ

    朱ねこ

    因みに2歳になればお昼寝も少なくなって夜めっちゃ寝るの早いです😂
    なので平日いても朝も夜も旦那は子供に会えないのでいてもいなくても一緒です😂

    • 7月13日
  • たぬたぬ

    たぬたぬ

    そうですよね!周りにも、一緒に住んでるのに子供の寝顔しか見れない人います😂
    なんかだんだんいなくてもいい気がしてきましたww
    でも旦那の浪費が心配ですが😂

    • 7月13日
  • 朱ねこ

    朱ねこ

    生活費はしっかりこちらで管理して、旦那さんにはお給料が入ったら入金するスタイルにした方が良いですよ❗
    後は土日に帰ってきた時にご飯冷凍にして持たせるとか❗
    お金足りないって言ったら「ご飯作ってるから大丈夫❗」で乗り切ります😂

    • 7月13日
  • たぬたぬ

    たぬたぬ

    そうします!毎月保険やローンなどひかれるもの以外は一度私に入金させてそこから渡します!
    ごはん冷凍して持たせるのいいですね!どうせ自分だと作れないので🤣

    • 7月13日
  • 朱ねこ

    朱ねこ

    旦那さんのお給料が入る口座のキャッシュカードと通帳をたぬたぬさんが持って、旦那さんから取り上げた方が良いですよ✨
    毎月銀行とかに男性って行かないですからね〜💦
    因みにうちは旦那家にいますが、全て取り上げて、旦那にはお小遣い通帳渡してます😂

    • 7月13日
もちもちちくわぶ

お子さんが1さい~4さいくらいまで単身赴任の予定なのですよね?
色々成長や、苦労を重ねる年齢で夫婦で乗り越えるか単身で乗り越えるかで、今後の子育てへのかかわりかたがかわると思います( TДT)

私ならついていきます...

  • たぬたぬ

    たぬたぬ

    1.2年なら良かったのですが、3年て結構長いですよね🤣
    寂しいというよりは、こっちが子育てで大変な時に独身気分でいられるのが嫌って感じです笑

    • 7月13日
  • もちもちちくわぶ

    もちもちちくわぶ


    長いです!
    イヤイヤ期とか一緒にいれないなら旦那なんて一生いりませんよ(笑)

    お子さんにとっても、パパがいた方がよいと思います(*^^*)

    • 7月13日
  • たぬたぬ

    たぬたぬ

    イヤイヤ期怖いですねー😂そこで耐えきれなかったら、赴任先に私も行くかもです!それか半々の生活も考えてます!

    • 7月13日
3KidsAhAha

私は単身で旦那だけ行ってもらいます!
私は家を守りますー!実家近いなら我が家と実家を毎日往復生活憧れます!

  • たぬたぬ

    たぬたぬ

    実家は近くて、しかも自営業なので両親共毎日家にいます!笑
    協力的なのはとてもありがたいです😂

    • 7月13日
mamari

今年の4月から単身赴任ということですかー?
私なら新しい家で娘さんと一緒に過ごします❤︎
ご実家が近いなら尚更💓

  • たぬたぬ

    たぬたぬ

    そうです!単身赴任と新居完成が同時期になった感じです😂
    やっぱり行かない方がいいかなあ😓

    • 7月13日
なんとか軍曹

単身赴任の距離はどれくらいですか?
うちは近距離単身赴任なので
毎週末には帰ってきてます

単身赴任手当てもあるのでこのままの予定で離れたまんまで家購入予定ですw

  • たぬたぬ

    たぬたぬ

    高速使って1時間半くらいなので近いです!近いけど、通えはしない感じなんですよね😂
    帰省費用も月2回分は出るみたいです。本人は毎週末帰ってくると言ってます!
    平日ワンオペどうですか?

    • 7月13日
  • なんとか軍曹

    なんとか軍曹

    うちもそれくらいで、近いけど通うのはきつい距離感ですー。
    毎週分はでないんですね(´_`。)゙

    平日全然いけてますー。実母が同居なので♥️
    あまり頼らずでもやっていけてますよ

    • 7月13日
  • たぬたぬ

    たぬたぬ

    そこまで出すなら毎週分出せよ!って感じですよねww

    私も今はお風呂などは旦那ですが、いない時は別に1人でも平気だし、なんとかはなるかなーと思ってます😓
    実家も近いし地元なので友達もいますし。
    お母さんと同居なんですね!それもありがたいですね🤗

    • 7月13日
Y❤︎

実家が近いならついて行かず家にいます😌💗

  • たぬたぬ

    たぬたぬ

    実家近くて両親共協力的なので、私も残ろうかと思ってます🤣

    • 7月13日
deleted user

毎週帰ってきて実家も近いなら行かないと思います。旦那さん1時間半ぐらいの距離みたいですがそれくらいなら家から通うことは不可能なんですか?😮うちも1時間半ぐらいなら全然あります!

  • たぬたぬ

    たぬたぬ

    時間が不規則なのと、高速代は出ないので毎日だとちょっと厳しいんです😂電車通勤はできません。私も仕事してる時は1時間半かけて通っていたので大したことないとは思ってるのですが😓

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かにうちもバイパス使いまくりなのでETCの請求とガソリン代は結構なものですがまぁ仕事なので仕方ないかなと😓そのくらいなら家から通ってくれれば何の問題もないですが無理なんですね〜😣😣

    • 7月13日
  • たぬたぬ

    たぬたぬ

    ETC代など自腹ですか?大変ですね😱頑張って通ってくれれば1番いいんですけどね〜😂後は朝と夜、とても混む道なので時間が読みづらいというのもあるみたいです😓

    • 7月13日
きなこ

家がキャンセル出来ないなら単身赴任しかないですね。新築を貸したくないし…お子さんも小さいしそう遠くないなら何日か旦那さんの方で暮らしたりも出来ますから、旦那さんが単身赴任でも大丈夫そうなら単身赴任を選びますね✨

  • たぬたぬ

    たぬたぬ

    新築は絶対貸したくないです〜🤣
    私は仕事辞めたので身軽ですし、もし始めるとしてもパートくらいなので、好きな時に行けばいいかとも考えてます🤗

    • 7月13日