
コメント

ままり
土地代1500万、建物2300万ハイムです。

ままり
今の所特に問題ないです(о´∀`о)冬も暖かいですし。
特に高さは変わらないとは言ってましたが同じ畳数の部屋でも軽量鉄骨だからか壁薄いので他のホームメーカーと比べて広く感じました!
-
もなか
住み心地は問題ないんですね👍 冬暖かいのは良いですね😊 部屋が広く感じるのも魅力的ですね😀 家って大きな買い物なので色々悩みますよね😱
- 7月13日
-
ままり
悩みますよね💦一条工務店もみてはみたのですが、私は重厚感ある感じがどうも好みじゃなくて辞めました💦
候補はもうこの二人で決めてるのですか?- 7月13日
-
もなか
重厚感ですかぁ💦 いや、絶対この2つのどっちって訳ではないです💡 でも、地元の工務店とかよりは大きなハウスメーカーや工務店のほうが安心感はあるかなって思ってました(^^) ちゃーすさんは他にも気になったところあったんですか??
- 7月13日
-
ままり
うちは主人が軽量鉄骨推しでハイム一択でした💦
焦って建てたのでもう少し色々見ても良かったかなとは思ってます😭
函館にあるか分かりませんがスーモカウンターで一度相談してみたらもなかさんに合うホームメーカー紹介してくれますよ!
友人はそれで良いホームメーカーに出会ったみたいです(о´∀`о)- 7月13日
-
もなか
旦那さんがハイム一択でしたかぁ💡 色々見て回るのも楽しそうですよね😊 今調べてみたら函館には無いっぽいです😱笑 ユックリ探したいと思います😀
- 7月13日
-
ままり
良いホームメーカーに出会えますように(о´∀`о)
- 7月13日
-
もなか
ありがとうございます😊
- 7月13日

もなか
同じ坪数同じ市内で1000万の差って凄いですね😵笑 北斗市です(^_^)

ままり
あっ💦函館なんですね(о´∀`о)勝手に札幌と勘違いしてました💦
函館なら札幌よりは坪単価安いと思いますよ!
ちなみにハイムはホントオススメしません💦函館担当の方は分かりませんが、全体的にイライラしてるのこちらから見ても分かるような接客、〇〇月頃アフターケアで点検伺いますと言ってたのに平気で期限過ぎるし、それに対しての謝罪なし。
外構工事他の業者に依頼してたのですがハイムの下請け会社の方がうちとよその家間違ったらしく、ピンポンしないでいきなりうちの前の外構工事始める。指摘してもヘラヘラ。
クレームの電話入れたら電話口の向こうでヘラヘラ笑ってる声がする。
軽量鉄骨が良くてハイムにしましたがホント周りには勧めてません。
一条工務店は知り合いが建てましたが今の所良さそうです。けど融通効かないとは言ってました!

もなか
全然安いと思います👍笑 えー😵 それは酷すぎますね💦 謝罪無しって有り得ないですね💧 一条良さげなんですね💡 ハイム、住み心地はどうですか??

ぷぅ
土地代560万
建物2700万くらいでした!
セキスイさんです。
-
もなか
回答ありがとうございます😊 土地代は500万以上と思っておいたほうが良さそうですね💡 住み心地はどうですか??
- 7月14日
-
ぷぅ
今建てていて9月に完成なのでまだ住んでないんです😭すみません💦
友達からの紹介だったのでとても良くして頂きました😆
友達は住み心地もいいし、ちゃんとアフターケアもしてくれてるそうです✨
担当の方にもよるみたいですが😭- 7月14日
-
もなか
9月完成なんですね💡 完成楽しみですね✨ お友達は住み心地良いって言ってるんですね👍 ちゃんとしてくれるかは担当で変わって来るんですね😱
- 7月14日

ゆう
土地代540万、
建物代2700万くらいで
一条工務店で建てました😊🙌
-
もなか
回答ありがとうございます😊 住み心地はどうですか??
- 7月14日
-
ゆう
とっても快適です😊
建てる前は賃貸で、
とても冬が寒かったので…- 7月14日

もなか
冬暖かいんですね😊 一条もセキスイも良さげで悩みます😱
もなか
回答ありがとうございます😊 土地代高いですね💦
ままり
場所によって全然違いますよね。知人は同じ坪数、同じ市内で500万でした笑
どの辺でお探しですか?