※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M♡
子育て・グッズ

2ヶ月半の女の子で、飲んだミルクが足りないか心配。昼間は量が足りていない可能性がある。

生後79日目の2ヶ月半の女の子です。イオンのスケールで測ったら6.25から6.35でした。100しか飲めてないって事ですよね?このくらいの時期は140とか飲みますよね💦寝る前だけミルクで140飲んだりするので昼間は足りてなかったんですね😢

コメント

deleted user

そんなに詳しいわけではないですが、発達状況はどうですか?
身長や体重は発達曲線に沿って伸びてますか?
ちゃんと身長体重が増えてるなら、一回の飲む量だけで足りてないって判断するのは早いと思います。
本当に足りてない子は、発達が悪くなります。
赤ちゃんと言えども人間なので、大人と一緒で、一日の中でもめちゃめちゃ飲む時と適度で良いやって時があるそうです。

本当に量を気にするなら、一日のトータル量をある程度の期間見ないとですし、例えば小さめちゃんだとしても、身体的発達がしっかりしてるなら大丈夫、と言われることもあるそうなので、今回の事だけで過度に不安にならなくても大丈夫だと私は思います😊

  • M♡

    M♡

    なるほどー!!
    体重は順調に増えています!
    そこまで気にしなくて大丈夫ですね!少し神経質になりすぎてました💦
    回答ありがとうにありがとう😊

    • 7月12日