※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
雑談・つぶやき

タイの少年達が無事救助されたニュース、本当に良かったし子供達とコー…

タイの少年達が無事救助されたニュース、本当に良かったし子供達とコーチがみんな家族の元に帰れるのが本当に嬉しい。
だけどダイバーの方が1人亡くなってる事実をあまり取り上げられていないのは何故?と思ってしまいます。

一瞬顔写真が出るだけとか、無かったことのように子供達の無事を歓喜するだけ番組も。
それでも出演者の人たちは何となく顔が強張っていて、この人達も同じことを思ってるんだろうけどなぁ、と感じました。

亡くなった方の家族が今どんなに悲しんでるんだろうと思うと一心には喜べないし、お祭りムードも分かるけど何だかなあと思います。

コメント

やまちゃん

同感です!
これで誰も亡くなってなければ良かったね!で終わるニュースだったんですが。

  • ゆ

    共感してくれる方がいて安心しました🙏🙏
    そうなんですよね。よかったねだけで終わって欲しかったんですけど、亡くなった方とそのご家族を想うとやり切れないです。

    • 7月12日
  • やまちゃん

    やまちゃん

    やらされてるだけかもしれませんが、少年たちのピースもちょっとどうなの?とは思います💦
    こんなことになり洞窟の中で反省はしてるとは思うんですけどね💦

    • 7月12日
  • ゆ

    私もピースには、まだ子供だから冒険気分になっちゃったかな?と思いました😅
    確かにやらされてたのかも知れませんね😳でもまあ元気そうで何よりだとも思いました。

    • 7月12日
ヘリポクター

同感です。
子供たちが助かったのは喜ばしいですが、ダイバーの親族の方を思うと・・
映画化の話はまだいいんですが、観光地化はどうかと思います。
助かった命だけでなく、失った命もあるのですから。

  • ゆ

    コメントありがとうございます🙏

    私も映画化は教訓として残ればむしろ賛成なのですが、そうなるとどうしても観光地化してしまって、今はまだ不謹慎だよなと思ってしまいました。

    • 7月13日