
次女が泣き虫で困っています。周囲の目が気になり、どう接すればいいかわからないと悩んでいます。
もう嫌だ。次女の泣き虫どうにかならないかな。すごいストレス。周りからも虐待してるみたいな目で見られるし、私だってどうしたらいいかわからない。甘やかしてもダメ、泣かせたままでもダメじゃあどうしろって言うんだ
- さけみん(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

ゆー
私も2人目がそうです!
外出かけて自分の気に入らない事があると大きい声で泣き叫んでいます。
外に出かけるのが億劫にすら感じます。
子どもと向き合って話を聞いてあげるだけで子どもは安心すると言いますが、イライラしてしまい、そんな余裕ありません。

まあさん
うちの2人目もそんな感じです😓
特に今は赤ちゃん返りでグズグズが
酷いです😭🙌
とりあえず今は付き合ってあげます😓
もちろんイライラはします!😅
けど仕方ないかなぁと割り切ってます😓
-
さけみん
割り切れる時は割り切れるんですけどね(T . T)産後5日目で寝不足のところに赤ちゃんと次女が同時に泣いた時は自分まで泣きそうになりました
- 7月12日
-
まあさん
同時育児に慣れるまではとても大変
かと思います😔
私ももうすぐ同じような状況に
なりそうです😓✋
寝不足のときは特にキツいですね😔- 7月12日
さけみん
そうなんですよね。周りからも余裕のないお母さんって見られてるのかな、、、、